2012年6月3日日曜日

J[[Nӂ̗s


erԑguɑcA[IEW8th Ave. 14th St.̋߂jATel F 212-243-1349 jɍsB񂪌ocĂ̂ŁAHׂBus{[EXe[Lv͂QluŁUVŁA͂QlBTOIXiPDSjłB

`
Essex St.- Delancey St. ̋߂jATelF646-602-6263 j̓j[[NňԃGbOExlfBNgƂBPPRŁAỹu`ԁi10am-4pmjĂBrXPbg̏ɃnȂǂ̂ĂBƂƂŁA{ɂłB肷ƂQԑ҂ɂȂ邻łB

no[K[
jBނBuo[XfCEXg[}[vPOAuNVbNEo[XfCEP[LvPOAuj[[NEVeB[EXJCCAp[eB[EtFCo[XvPOAuCG[LuijvWDTAuCG[LuijvSB

`R[g
St. ̋߂jATelF212-414-2462 jɍsB͋󓴂ɂȂĂ炵AuvPWAurvQOAu{vQWAuq؁vPOłB͍HɂȂĂB^ɓꂽɔɂĂāA邭񂷁BŋĈŋ󓴂ɂȂ邻łB

@`R[gD̃j[[J[BsXu}\x MarieBelle viZF484 Broome St.inSCanal St.̋߂jATelF212-925-6999 j́AA[gȃ`RB\ʂɃVNXN[ŒJɊG`ĂBF̃}_AԂXpCV[Aw[[ibc̃WhDAN[~[EL͊ePQDQTBo[EbNXELfB[ÝQTB̂P‚̓hCEAvRbgŁAŃR[eBOĂ܂B

@PSON̗j˜V܃fp[guTbNXEtBtXEAxj[v̒ɉ]iȂʉ]`REJtFłBuV{lEGEEH[J[ Charbonnel et Walker viZF611 5th AveiTԊXSXځjATelF212-588-0546 j͂PMQDQTBppB̃`R[gX̃j[[NioꍆXB

C
Canal St. ̋߂jATelF212-226-9463 jɂ̓j[[ÑCBj[[NB̓JtHjAɎŃAJłQԖڂ̃C̎YnBX̉ɂ̓JE^[AeCXeBO̓OXTtŁPOB߂̃[CuMerlot Reserve 2002 RivendellvQRDXXA삳͏Â̂DŁADȃV[ECuSyrah 2002 Martha Clara vQQDXXB

ze
j͏ɂȂ肫jptH[}XBSlʼn̂ƗxĂ܂B`ؗjF`[WȂAEyjFJo[`[WVA~j}`[WPTB

u[hEFCE~[WJ
br/> br/> br/> /p>

WY
8th Ave. 14th St.̋߂jATelF212|807-0505 j́AN₩ȐFg̃vgVNgAGKgȎhJ‚肵ėVѐSڂĂBjbgQOTAF̃Gvs[XPQOAnCEFXgEs[XQXTB33rd St.̋߂jATelF646-733-1330 j͂ȏɂ悭ȂẮAʐEBqXCTEiBn[uʼn߂ĂBj[[N͌݃AWAEu[łCoƓ{ꂽAlQꂽAꂽ肵ĂBoXTEiXOAWTBIh̒ŁAC匴ƂDpbN͑SgɓhăbvɕłROBC{fBpbN͂UOPQTB

C
Prince St. ̋߂jATelF212-925-0742 j́APONOɃCXGŋNƂAQNOɂmxɃI[vBΌ́A[YAx_[AAWX~~gA[JvXȂǂŁAPU`BA}͋hĂAオĂ悤ɂȂĂBA}EwuRRBʉōĂ{fBEXNuAƕς̂ƂāAVK[EXNuRWB悭w܂BN̏HɓɂXł邻łB

wRv^[
8:30-17:00jԂLтĂBǂĂ΁A{Xg̊όꏊXĂ܂B́ut[_EgC Freedom TrailvƌāAPOӏ̓Ɨƌɂ܂‚ꏊ܂B
Joe's Cafe ̃I[fBVPTԌɎ󂯂ƂBnS͂QhB^͏߂ĒnSɏłBo[̃Ap[g͓{ł΁Akɂ悤ȃC[XgErbWi14 Saint Marks Placej̏ȃAp[gBRDTɃtg‚ĂX~Bꂳ񂪃XgāADɂȂȂAĂė~Ƃꂳ񂪌Ă邻łB^͎MāAPOOPlMĂȂĂłƎv炢ČĂ܂B
̓XȂƂ`[YE\G̃EHf}[낢Ił܂BlĈXłBKEXE~[ƂVuCŐ􂤂ƂƂ̂𐄑EBJxlE\[rjɂ͔Zڂ̖̃`[YƂBCƃ`[Y܂B˔@Rq񂪓oBR͔؂̐yŁAcƂFBBZł݂Ǝ֌AhA͌`ČĂ܂B

|p
@O}V[n̂̒ŒTB̓`FV[nBA[eBXg̕\̏ƂĒڂĂB\ixgEM[ Sonnabend Gallery KBj[[ÑA[g\B

@̓`FV[EA[gE~[WAB̂ߒNȂ̂ŁA芬\ł܂BAJĺu͂ꂪDIvĂłBKi͔ŁA猩邩łi΁j

u`
@o[j[EO[OX Barney Greengrass Œx߂̃u`BCXgŁAeCNAEgłBEfBEAƂAŝłXBx[OȂǂ܂BԐlC̃nƉ̃tCHA`EŨX^[WHBX^[WH͌{̃TT~݂ȖłB


@ႪЂǂ̂ŁA`FV[ñWFt[ŔBDȃjbgȂǏ𕨐F܂B

@̓C[KEAY[GBLfUCi[̃ueBbNBǂ̓K̂̂܂܂gpBC[K񎩐g낢`Ă܂AW[WEN[j[ׂAႭłBȃt@bVEV[Ă݂܂B

nS
@14th Street wŎ̔@łQh̃`Pbg𔃂B8th Ave. w\ɂ̓A[gBkŃjIEXNGAwɌAmqɏ芷āA^CYEXNGAwʼnԁBu[hEFC̒S̏ꏊB

2012年6月2日土曜日

Project Adventure


Project Adventure
プロジェクトアドベンチャー(PA)とは何か?

・はじめに
 いきなりで恐縮ですが、PAに定義はありません。PAに関わっている
 と少しずつ分かってくるものです。ゆっくりとご理解ください。
 また、ここに出てくる図表は下記「参考文献」から写し描きさせていた
 だいたものや、ナイジェルがPAに関する講習会等でPAJトレーナー
 の皆さんから教えていただいたことを元にしています。
 この後、読み進めていただけるのが嬉しいところですが、先達の皆様の
 サイトをご覧になるのはとても素晴らしいことです。
 そこで、いきなりで何ですが、PA関連サイトへのリンクのページを作
 成いたしました。ご覧ください。

・このページからのサイト内リンク一覧
 PA関連サイトへのリンクのページ
 タックマンモデルのページ
 参考文献のページ
 PA入門のページ
 PAを利用したクラス経営(平成18年度・2006年度)
 PAを利用したクラス経営(平成22年度・2010年度)
 PAを利用したクラス経営(平成24年度・2012年度)ここを更新中です!
 アドベンチャー部(平成21年度と平成22年度・2009年度と2010年度)

・概要
 PAは体験学習です。室内遊びから始まって、屋外でのチャレンジ、果
 ては本物の冒険まで、これらをアクティビティと呼んでいます。室内遊
 びは小物を使ったゲームだったり、絵を描いたり、文字表現だったりし
 ます。屋外(室内コースもありますが)ではロープスコースと呼ばれて
 いる丸太とワイヤー で作られた機材(フィールドアスレチックを思い出
 していただけると好いかな)を使って遊びます。本物の冒険は岩登り、
 カヌー旅行、サバイバル的な活動などがありますが、この本物の冒険は
 PA活動の元になったアウトワード・バウンドに行った方が好いかも知
 れません(日本ではもうPAの主体にはなっていません)。

 アクティビティはグループで行います。グループの人数は10人から1
 5人程度が動きやすいと思います。もちろん100人でやっても構いま
 せんが、時間と効率と場所を考えると、お奨めできません。

2012年5月31日木曜日

裁判員の参加する刑事裁判に関する法律


裁判員の参加する刑事裁判に関する法律 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律
(平成十六年五月二十八日法律第六十三号)

最終改正:平成一九年一一月三〇日法律第一二四号

 第一章 総則(第一条―第七条)
 第二章 裁判員
  第一節 総則(第八条―第十二条)
  第二節 選任(第十三条―第四十条)
  第三節 解任等(第四十一条―第四十八条)
 第三章 裁判員の参加する裁判の手続
  第一節 公判準備及び公判手続(第四十九条―第六十三条)
  第二節 刑事訴訟法等の適用に関する特例等(第六十四条・第六十五条)
 第四章 評議(第六十六条―第七十条)
 第五章 区分審理決定がされた場合の審理及び裁判の特例等
  第一節 審理及び裁判の特例
   第一款 区分審理決定(第七十一条―第七十六条)
   第二款 区分事件審判(第七十七条―第八十五条)
   第三款 併合事件審判(第八十六条―第八十九条)
  第二節 選任予定裁判員
   第一款 選任予定裁判員の選定(第九十条―第九十二条)
   第二款 選任予定裁判員の選定の取消し(第九十三条―第九十六条)
   第三款 選任予定裁判員の裁判員等への選任(第九十七条)
   第四款 雑則(第九十八条・第九十九条)
 第六章 裁判員等の保護のための措置(第百条―第百二条)
 第七章 雑則(第百三条―第� �五条)
 第八章 罰則(第百六条―第百十三条)
 附則

   第一章 総則

(趣旨)

第一条  この法律は、国民の中から選任された裁判員が裁判官と共に刑事訴訟手続に関与することが司法に対する国民の理解の増進とその信頼の向上に資することにかんがみ、裁判員の参加する刑事裁判に関し、裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号)及び刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)の特則その他の必要な事項を定めるものとする。

(対象事件及び合議体の構成)

第二条  地方裁判所は、次に掲げる事件については、次条の決定があった場合を除き、この法律の定めるところにより裁判員の参加する合議体が構成された後は、裁判所法第二十六条の規定にかかわらず、裁判員の参加する合議体でこれを取り扱う。

 死刑又は無期の懲役若しくは禁錮に当たる罪に係る事件

 裁判所法第二十六条第二項第二号に掲げる事件であって、故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪に係るもの(前号に該当するものを除く。)

 前項の合議体の裁判官の員数は三人、裁判員の員数は六人とし、裁判官のうち一人を裁判長とする。ただし、次項の決定があったときは、裁判官の員数は一人、裁判員の員数は四人とし、裁判官を裁判長とする。

 第一項の規定により同項の合議体で取り扱うべき事件(以下「対象事件」という。)のうち、公判前整理手続による争点及び証拠の整理において公訴事実について争いがないと認められ、事件の内容その他の事情を考慮して適当と認められるものについては、裁判所は、裁判官一人及び裁判員四人から成る合議体を構成して審理及び裁判をする旨の決定をすることができる。

 裁判所は、前項の決定をするには、公判前整理手続において、検察官、被告人及び弁護人に異議のないことを確認しなければならない。

 第三項の決定は、第二十七条第一項に規定する裁判員等選任手続の期日までにしなければならない。

 地方裁判所は、第三項の決定があったときは、裁判所法第二十六条第二項の規定にかかわらず、当該決定の時から第三項に規定する合議体が構成されるまでの間、一人の裁判官で事件を取り扱う。

 裁判所は、被告人の主張、審理の状況その他の事情を考慮して、事件を第三項に規定する合議体で取り扱うことが適当でないと認めたときは、決定で、同項の決定を取り消すことができる。

(対象事件からの除外)

第三条  地方裁判所は、前条第一項各号に掲げる事件について、被告人の言動、被告人がその構成員である団体の主張若しくは当該団体の他の構成員の言動又は現に裁判員候補者若しくは裁判員に対する加害若しくはその告知が行われたことその他の事情により、裁判員候補者、裁判員若しくは裁判員であった者若しくはその親族若しくはこれに準ずる者の生命、身体若しくは財産に危害が加えられるおそれ又はこれらの者の生活の平穏が著しく侵害されるおそれがあり、そのため裁判員候補者又は裁判員が畏怖し、裁判員候補者の出頭を確保することが困難な状況にあり又は裁判員の職務の遂行ができずこれに代わる裁判員の選任も困難であると認めるときは、検察官、被告人若しくは弁護人の請求により又は職権で、これを裁判官の合議体で� ��り扱う決定をしなければならない。

 前項の決定又は同項の請求を却下する決定は、合議体でしなければならない。ただし、当該前条第一項各号に掲げる事件の審判に関与している裁判官は、その決定に関与することはできない。

 第一項の決定又は同項の請求を却下する決定をするには、最高裁判所規則で定めるところにより、あらかじめ、検察官及び被告人又は弁護人の意見を聴かなければならない。

 前条第一項の合議体が構成された後は、職権で第一項の決定をするには、あらかじめ、当該合議体の裁判長の意見を聴かなければならない。

 刑事訴訟法第四十三条第三項及び第四項並びに第四十四条第一項の規定は、第一項の決定及び同項の請求を却下する決定について準用する。

 第一項の決定又は同項の請求を却下する決定に対しては、即時抗告をすることができる。この場合においては、即時抗告に関する刑事訴訟法の規定を準用する。

(弁論を併合する事件の取扱い)

第四条  裁判所は、対象事件以外の事件であって、その弁論を対象事件の弁論と併合することが適当と認められるものについては、決定で、これを第二条第一項の合議体で取り扱うことができる。

 裁判所は、前項の決定をした場合には、刑事訴訟法の規定により、同項の決定に係る事件の弁論と対象事件の弁論とを併合しなければならない。

(罰条変更後の取扱い)

第五条  裁判所は、第二条第一項の合議体で取り扱っている事件の全部又は一部について刑事訴訟法第三百十二条の規定により罰条が撤回又は変更されたため対象事件に該当しなくなったときであっても、当該合議体で当該事件を取り扱うものとする。ただし、審理の状況その他の事情を考慮して適当と認めるときは、決定で、裁判所法第二十六条の定めるところにより、当該事件を一人の裁判官又は裁判官の合議体で取り扱うことができる。

(裁判官及び裁判員の権限)

第六条  第二条第一項の合議体で事件を取り扱う場合において、刑事訴訟法第三百三十三条の規定による刑の言渡しの判決、同法第三百三十四条の規定による刑の免除の判決若しくは同法第三百三十六条の規定による無罪の判決又は少年法(昭和二十三年法律第百六十八号)第五十五条の規定による家庭裁判所への移送の決定に係る裁判所の判断(次項第一号及び第二号に掲げるものを除く。)のうち次に掲げるもの(以下「裁判員の関与する判断」という。)は、第二条第一項の合議体の構成員である裁判官(以下「構成裁判官」という。)及び裁判員の合議による。

 事実の認定

 法令の適用

 刑の量定

 前項に規定する場合において、次に掲げる裁判所の判断は、構成裁判官の合議による。

 法令の解釈に係る判断

 訴訟手続に関する判断(少年法第五十五条の決定を除く。)

 その他裁判員の関与する判断以外の判断

 裁判員の関与する判断をするための審理は構成裁判官及び裁判員で行い、それ以外の審理は構成裁判官のみで行う。

第七条  第二条第三項の決定があった場合においては、構成裁判官の合議によるべき判断は、構成裁判官が行う。

   第二章 裁判員

    第一節 総則

(裁判員の職権行使の独立)

第八条  裁判員は、独立してその職権を行う。

(裁判員の義務)

第九条  裁判員は、法令に従い公平誠実にその職務を行わなければならない。

 裁判員は、第七十条第一項に規定する評議の秘密その他の職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。

 裁判員は、裁判の公正さに対する信頼を損なうおそれのある行為をしてはならない。

 裁判員は、その品位を害するような行為をしてはならない。

(補充裁判員)

第十条  裁判所は、審判の期間その他の事情を考慮して必要があると認めるときは、補充裁判員を置くことができる。ただし、補充裁判員の員数は、合議体を構成する裁判員の員数を超えることはできない。

 補充裁判員は、裁判員の関与する判断をするための審理に立ち会い、第二条第一項の合議体を構成する裁判員の員数に不足が生じた場合に、あらかじめ定める順序に従い、これに代わって、裁判員に選任される。

 補充裁判員は、訴訟に関する書類及び証拠物を閲覧することができる。

 前条の規定は、補充裁判員について準用する。

(旅費、日当及び宿泊料)

第十一条  裁判員及び補充裁判員には、最高裁判所規則で定めるところにより、旅費、日当及び宿泊料を支給する。

(公務所等に対する照会)

第十二条  裁判所は、第二十六条第三項(第二十八条第二項(第三十八条第二項(第四十六条第二項において準用する場合を含む。)、第四十七条第二項及び第九十二条第二項において準用する場合を含む。)、第三十八条第二項(第四十六条第二項において準用する場合を含む。)、第四十七条第二項及び第九十二条第二項において準用する場合を含む。)の規定により選定された裁判員候補者又は裁判員若しくは補充裁判員について、裁判員又は補充裁判員の選任又は解任の判断のため必要があると認めるときは、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。

 地方裁判所は、裁判員候補者について、裁判所の前項の判断に資するため必要があると認めるときは、公務所に照会して必要な事項の報告を求めることができる。

    第二節 選任

(裁判員の選任資格)

第十三条  裁判員は、衆議院議員の選挙権を有する者の中から、この節の定めるところにより、選任するものとする。

(欠格事由)

第十四条  国家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号)第三十八条の規定に該当する場合のほか、次の各号のいずれかに該当する者は、裁判員となることができない。

 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に定める義務教育を終了しない者。ただし、義務教育を終了した者と同等以上の学識を有する者は、この限りでない。

 禁錮以上の刑に処せられた者

 心身の故障のため裁判員の職務の遂行に著しい支障がある者

(就職禁止事由)

第十五条  次の各号のいずれかに該当する者は、裁判員の職務に就くことができない。

 国会議員

 国務大臣

 次のいずれかに該当する国の行政機関の職員

 一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)別表第十一指定職俸給表の適用を受ける職員(ニに掲げる者を除く。)

 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成十二年法律第百二十五号)第七条第一項に規定する俸給表の適用を受ける職員であって、同表七号俸の俸給月額以上の俸給を受けるもの

 特別職の職員の給与に関する法律(昭和二十四年法律第二百五十二号)別表第一及び別表第二の適用を受ける職員

 防衛省の職員の給与等に関する法律(昭和二十七年法律第二百六十六号。以下「防衛省職員給与法」という。)第四条第一項の規定により一般職の職員の給与に関する法律別表第十一指定職俸給表の適用を受ける職員及び防衛省職員給与法第四条第二項の規定により一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律第七条第一項の俸給表に定める額の俸給(同表七号俸の俸給月額以上のものに限る。)を受ける職員

 裁判官及び裁判官であった者

 検察官及び検察官であった者

 弁護士(外国法事務弁護士を含む。以下この項において同じ。)及び弁護士であった者

 弁理士

 司法書士

 公証人

 司法警察職員としての職務を行う者

十一  裁判所の職員(非常勤の者を除く。)

十二  法務省の職員(非常勤の者を除く。)

十三  国家公安委員会委員及び都道府県公安委員会委員並びに警察職員(非常勤の者を除く。)

十四  判事、判事補、検事又は弁護士となる資格を有する者

十五  学校教育法に定める大学の学部、専攻科又は大学院の法律学の教授又は准教授

十六  司法修習生

十七  都道府県知事及び市町村(特別区を含む。以下同じ。)の長

十八  自衛官

 次のいずれかに該当する者も、前項と同様とする。

 禁錮以上の刑に当たる罪につき起訴され、その被告事件の終結に至らない者

 逮捕又は勾留されている者

(辞退事由)

第十六条  次の各号のいずれかに該当する者は、裁判員となることについて辞退の申立てをすることができる。

 年齢七十年以上の者

 地方公共団体の議会の議員(会期中の者に限る。)

 学校教育法第一条、第百二十四条又は第百三十四条の学校の学生又は生徒(常時通学を要する課程に在学する者に限る。)

 過去五年以内に裁判員又は補充裁判員の職にあった者

 過去三年以内に選任予定裁判員であった者

 過去一年以内に裁判員候補者として第二十七条第一項に規定する裁判員等選任手続の期日に出頭したことがある者(第三十四条第七項(第三十八条第二項(第四十六条第二項において準用する場合を含む。)、第四十七条第二項及び第九十二条第二項において準用する場合を含む。第二十六条第三項において同じ。)の規定による不選任の決定があった者を除く。)

 過去五年以内に検察審査会法(昭和二十三年法律第百四十七号)の規定による検察審査員又は補充員の職にあった者

 次に掲げる事由その他政令で定めるやむを得ない事由があり、裁判員の職務を行うこと又は裁判員候補者として第二十七条第一項に規定する裁判員等選任手続の期日に出頭することが困難な者

 重い疾病又は傷害により裁判所に出頭することが困難であること。

 介護又は養育が行われなければ日常生活を営むのに支障がある同居の親族の介護又は養育を行う必要があること。

 その従事する事業における重要な用務であって自らがこれを処理しなければ当該事業に著しい損害が生じるおそれがあるものがあること。

 父母の葬式への出席その他の社会生活上の重要な用務であって他の期日に行うことができないものがあること。

(事件に関連する不適格事由)

第十七条  次の各号のいずれかに該当する者は、当該事件について裁判員となることができない。

 被告人又は被害者

 被告人又は被害者の親族又は親族であった者

 被告人又は被害者の法定代理人、後見監督人、保佐人、保佐監督人、補助人又は補助監督人

 被告人又は被害者の同居人又は被用者

 事件について告発又は請求をした者

 事件について証人又は鑑定人になった者

 事件について被告人の代理人、弁護人又は補佐人になった者

 事件について検察官又は司法警察職員として職務を行った者

 事件について検察審査員又は審査補助員として職務を行い、又は補充員として検察審査会議を傍聴した者

 事件について刑事訴訟法第二百六十六条第二号の決定、略式命令、同法第三百九十八条から第四百条まで、第四百十二条若しくは第四百十三条の規定により差し戻し、若しくは移送された場合における原判決又はこれらの裁判の基礎となった取調べに関与した者。ただし、受託裁判官として関与した場合は、この限りでない。

(その他の不適格事由)

第十八条  前条のほか、裁判所がこの法律の定めるところにより不公平な裁判をするおそれがあると認めた者は、当該事件について裁判員となることができない。

(準用)

第十九条  第十三条から前条までの規定(裁判員の選任資格、欠格事由、就職禁止事由、辞退事由、事件に関連する不適格事由及びその他の不適格事由)は、補充裁判員に準用する。

(裁判員候補者の員数の割当て及び通知)

第二十条  地方裁判所は、最高裁判所規則で定めるところにより、毎年九月一日までに、次年に必要な裁判員候補者の員数をその管轄区域内の市町村に割り当て、これを市町村の選挙管理委員会に通知しなければならない。

 前項の裁判員候補者の員数は、最高裁判所規則で定めるところにより、地方裁判所が対象事件の取扱状況その他の事項を勘案して算定した数とする。

(裁判員候補者予定者名簿の調製)

第二十一条  市町村の選挙管理委員会は、前条第一項の通知を受けたときは、選挙人名簿に登録されている者の中から裁判員候補者の予定者として当該通知に係る員数の者(公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)第二十七条第一項の規定により選挙人名簿に同法第十一条第一項若しくは第二百五十二条又は政治資金規正法(昭和二十三年法律第百九十四号)第二十八条の規定により選挙権を有しなくなった旨の表示がなされている者を除く。)をくじで選定しなければならない。

 市町村の選挙管理委員会は、前項の規定により選定した者について、選挙人名簿に記載(公職選挙法第十九条第三項の規定により磁気ディスクをもって調製する選挙人名簿にあっては、記録)をされている氏名、住所及び生年月日の記載(次項の規定により磁気ディスクをもって調製する裁判員候補者予定者名簿にあっては、記録)をした裁判員候補者予定者名簿を調製しなければならない。

 裁判員候補者予定者名簿は、磁気ディスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくことができる物を含む。以下同じ。)をもって調製することができる。

(裁判員候補者予定者名簿の送付)

第二十二条  市町村の選挙管理委員会は、第二十条第一項の通知を受けた年の十月十五日までに裁判員候補者予定者名簿を当該通知をした地方裁判所に送付しなければならない。

(裁判員候補者名簿の調製)

第二十三条  地方裁判所は、前条の規定により裁判員候補者予定者名簿の送付を受けたときは、これに基づき、最高裁判所規則で定めるところにより、裁判員候補者の氏名、住所及び生年月日の記載(次項の規定により磁気ディスクをもって調製する裁判員候補者名簿にあっては、記録。第二十五条及び第二十六条第三項において同じ。)をした裁判員候補者名簿を調製しなければならない。

 裁判員候補者名簿は、磁気ディスクをもって調製することができる。

2012年5月18日金曜日

ゲイロード・オープリーランド・リゾート・アンド・コンベンション・センター - Wikipedia


ゲイロード・オープリーランド・リゾート・アンド・コンベンション・センター (Gaylord Opryland Resort & Convention Center)は、以前オープリーランド・ホテルとして知られ、テネシー州ナッシュビルにある大きなホテルとコンベンションセンターで、ゲイロード・エンターテイメント・カンパニーの事業部であるゲイロード・ホテルズが所有している。カジノ・ホテルではない世界で最大のホテルであり、ラスベガス以外ではアメリカ合衆国で最大のホテル。

1977年、命名の元となるテーマパークのオープリーランドUSAとグランド・オール・オープリー・ハウスに隣接したオープリーランド・ホテルとしてオープン。最も重要な点として『サザン・ホスピタリティ(米国南部の温かい歓迎)』というテーマが掲げられる。ホテルは通常600の客室、20,000平方フィート(2000m2)のダンスホール、30,000平方フィート(3,000m2)のコンベンションセンターで構成される。当初National Life & Accident Insurance Companyによって造られたが、1982年、オープリーランド・ホテルは大部分のナショナルライフのエンターテイメント部門、WSMラジオ、オープリーランドUSA、グランド・オール・オープリーなどと共にオクラホマ州オクラホマシティに拠点を置くゲイロード・ブロードキャスティング・カンパニー(まもなくゲイロード・エンターテイメント・カンパニーに改名)に売却。

1983年、オープンから6年後オープリーランド・ホテルは『フェイズ2(第2段階)』と呼ばれる最初の大きな拡大を完了。この大事業で467の客室を追加し、移動合計1,067回。フェイズ2では30,000平方フィート(3,000m2)のダンスホールを更に、ホテルの最初のの特設温室庭園アトリウムを新たに追加。大きなガラスの下で植物と噴水に満たされた温室庭園は、客が屋外に出ることなく熱帯の庭で散歩をしているように感じるよう設計されている。何百もの部屋には温室を見渡せるバルコニーがある。これはホテルがしたかった最初の本当に独特なものであり、それは次の2回の拡大の準備段階であった。

1988年までオープリーランド・ホテルは、1,891の客室に拡大。『フェイズ3(第3段階)』の拡大では『カスケード』というエリアに更に18,000平方フィート(1,700m2)のダンスホールが加えられ、第2のアトリウムが温室庭園を補うように設計される。『カスケード』は1エーカーのガラスに覆われ、何千もの植物種と大きな人工の滝が特徴。『フェイズ3(第3段階)』の一部として1年で遅れたものの更に4,000平方フィート(400m2)のダンスホールがオープン。そして、より奥深い環境とより細やかな効用のために設計される。

フェイズ3とは別にホテルの2マイル(3.2km)東側に18ホールのゴルフ場である『スプリングハウス・ゴルフ・クラブ』が追加。基準打数72のコース・スタイルで、1994年から2003年までのチャンピオンズツアーのオープリーランドでのベルサウス・シニア・クラシックの本拠地となる。2001年に『スプリングハウス・リンク』、2006年に『ゲイロード・スプリングス』と名称を変更。メリーランドのホテルがオープン前、『ゲイロード・ナショナル』と名称変更。当時社の担当は『オープリーランド』のブランドがナッシュビル(最初はテキサスにも)には強力だが、アメリカ合衆国の他の地方にはそぐわなかった。ブランド変更の努力にもかかわらず、大部分の地方住民(放送メディアを含む)は、『オープリーランド・ホテル』とまだ呼び続� ��ていた。

2012年5月17日木曜日

アボリジニ - Wikipedia


アボリジニ(Aborigine)は、狩猟採集生活を営んでいたオーストラリア大陸と周辺島嶼の先住民。

"aborigine"とは、英語において日本語の原住民に当たる言葉であったが[1]、先住民という概念が広がるにつれオーストラリア先住民という意味合いで使われることが多くなった。本稿でもその意味で用いる。「アボリジニ」に差別的な響きが強いため、現在では「アボリジナル」または「オーストラリア先住民」という表現も一般化しつつある。

[編集] 起源

アボリジニの先祖がオーストラリア大陸に上陸した時期は、遺物などの分析から5万年ないし12万年以上前(議論中で定まらない)とされているが、それ以降にも段階的に人的流入もあった模様。外部地域と隔絶されたのは、遺伝子の研究によりそれ程古くはないことが明らかになってきているほか、その祖先の系譜が解明されつつある。かつては形質人類学的にも不明確な部分が多く、骨格的特長から南インド系とする説や、スンダランド経由で渡来したとする説、またはアフリカから等々、諸説入り乱れていた時代があったが、現在では南インド系とする説が有力である。なおオーストラリア大陸は1万8千年前の最も近年の氷期においてユーラシア大陸と飛び石のように連なる島々により、現在よりも遥かに渡りやすい地域(これをサ� �ル大陸とも呼ぶ)だったとも考えられている(国家としてのオーストラリア参照)。

オーストラリアは不毛の大陸とされ、農耕に適した種類の食物となる植物がユーラシア、南北アメリカ、アフリカと比べ遥かに少なく、家畜に適した固有の動物も一切存在せず(アボリジニはユーラシア大陸から原始的なイヌのみを導入し、家畜としていた。この原始的なイヌの子孫が現在のディンゴである)、また極度の乾燥地帯で、気候の変動も一年周期とは限らず不規則であるなど、他に類をみない過酷な条件が揃う大陸でもあり、文化的に孤立を余儀なくした。 その地理的条件から、人種的に他の大陸と隔絶され、それらが混血を繰り返しながらオーストラリア全土に広まる過程で、様々な固有文化が派生したとされる。一括りにアボリジニといっても、多数の部族から成立っており、言語的な調査から26~28程の系統に分類されているが、相互の文化的差異は多い。今日ではオーストラリア到着以後も、一部の集団ではポリネシア人やパプア人、オーストロネシア人との部分的混血が見られる。

[編集] 生活史

生活は洞窟等を住居とし、一定範囲を巡回しながら食料を得る採取狩猟型で、ブーメランや毒物を利用した狩猟を行い、オーストラリア固有の植物の実を取ったり、乾燥した地面を掘って木の根等を食べる大型のイモムシの一種を焼いて食べるといった生活をしていた。これらの食文化はブッシュ・タッカーと呼ばれ、1970年代からはシドニーのレストランでも応用メニューの提供が始まり、オーストラリア陸軍のSASRにもノウハウが取り入れられている。

2012年5月15日火曜日

テネシー州 - Wikipedia



テネシー州
State of Tennessee
州の愛称: 志願兵の州
Volunteer State

テネシー州 (Tennessee、略称 TN) は、米国南部の州である。南北戦争では南部連合側に属し、シャイロー、ナッシュビル、マーフリーズボロなどが戦場となった。

テネシー州は州境で8つの州(ミズーリ州、ケンタッキー州、ヴァージニア州、ノースカロライナ州、ジョージア州、アラバマ州、ミシシッピ州、アーカンソー州)と接している全米でも珍しい州である。

州都はナッシュビルで、最大の都市はメンフィス。他の主要都市にチャタヌーガ、ノックスビルなどがある。

「テネシー」の名の由来は、この地に先住するチェロキー族インディアンの「タナシ村」から採ったものとされる。

主要記事:南西部領土、テネシー州の歴史
関連項目:テネシー州の郡一覧

テネシー州は8つの他の州と隣接している。テネシー州は、北部でケンタッキー州とバージニア州に、東部でノースカロライナ州に、南部でジョージア州、アラバマ州とミシシッピ州に、西部でアーカンソー州とミズーリ州にそれぞれ接している。この州はテネシー川によって3等分される。州の最高地点はテネシー州の東部、グレートスモーキー山脈国立公園内の、アパラチア山脈に属するクリングマンズ・ドーム(Clingmans Dome)の頂上で、海抜2,025 メートル(6,643 フィート)。

一般的に、テネシー州西部と中部の分離線をテネシー川、中部と東部の分離線をカンバーランド台地(Cumberland Plateau)とする。

[編集] 公共用地

国立公園局の管轄地域には以下が含まれる:

この他、54箇所の州立公園はグレート・スモーキー山脈国立公園及びチェロキー国有林(Cherokee National Forest)とほぼ同じ面積の534 km2(132,000エーカー)を占め、カンバーランド・ギャップ国立歴史公園(Cumberland Gap National Historical Park)がテネシー州内に設けられている。

関連項目:テネシー州の州立公園リスト

2012年5月13日日曜日

インターネットと政府情報


初期セミナー

インターネットと政府情報

002144A  露久保 貴之

    難民問題について

近年難民に関する話題のニュースや、ドキュメントなどを頻繁にテレビや、雑誌などでみかけるようになってきて

います。そこで、身近な、アジア諸国と、いくつかの国々ではいったいどのような地域で難民に関する問題があるのかインターネット

で情報を検索してみました。

難民とは?

難民についての最も基本的な国際的ルールは、1951年に採択された「難民の地位に

関する条約」、及び議定書(1967年)で、現在両方の当事国として加盟しているのは、1

29カ国で、日本は、1981年に加入しました。

 難民条約の中では「人権、宗教、国籍もしくは特定の社会的集団の構成員であること又

は政治的意見を理由に迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐怖を有する

ために、国籍国の外にいる者であって、その国籍国の保護を受けることができないもの又

はそのような恐怖を有するためにその国籍国の保護を受けることを望まないもの」と定義

されています。

・現在の状況について

 

オーストラリアとニュージーランド

 

オーストラリアは現在、32000人以上の難民を保護しています。最近では旧ユーゴスラビア、アジア、アフリカから多くの人々が庇護を求めてオーストラリアにやってきます。難民はオーストラリア政府からの援助を受けています。

ニュージーランドも、定住受け入れには寛容な国で、早急に保護が必要だと判断した地域から毎年700人以上の難民を受け入れています。難民は政府の援助を受けています。

2012年5月11日金曜日

全面的徹底改造計画その壱


・イスラエル ホロコースト追悼式典
4月20日 6時34分

ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺、ホロコーストの犠牲者を追悼する式典がイスラエルで行われ、ネタニヤフ首相は、対立するイランの核開発を阻止できなければ、ホロコーストの悲劇が繰り返されるおそれがあるという強い危機感を示しました。

イスラエルでは、ナチス・ドイツによっておよそ600万人のユダヤ人が大量虐殺されたホロコーストの犠牲者を追悼する式典が18日から2日間に渡って各地で開かれました。

このうち、エルサレムでは、19日午前10時にサイレンの音を合図に一斉に黙とうが行われたほか、ホロコーストの犠牲者の慰霊碑に強制収容所を生き延びたお年寄りなどが花輪を手向けました。

18日夜に行われた式典で、イスラエルのネタニヤフ首相は「イランの脅威を誇張として受け流す者はホロコーストの教訓を何一つ学んでいない」と述べ、対立するイランの核開発を阻止できなければ、ホロコーストの悲劇が繰り返されるおそれがあるという強い危機感を示しました。

イランのアフマディネジャド大統領は、ホロコーストの事実を否定する一方で、核開発を続けています。これに対し、イスラエル側は、イランの核開発は軍事目的で国の存亡に関わる危機だと位置づけ、先制攻撃も辞さない構えをみせています。

 

 

 


自らをユダヤ人だと称してはいるが、その実マモンの下僕である者たちが今もなお神の前に恥じ入ることもなくこう嘯いている。

敵が我が同胞六百万人の命を奪ったのだ、と

では私が神に代わって問おう。

お前たちは彼らの命を誰にいくらで売渡し、いままた多くの無辜の人々の命を誰にいくらで売ろうとしているのであるか?

彼らのi命と思いの数を測ることもなく、しかしお前たちは自分たちの欲望と彼らの命を秤にかけ、問答無用に彼らの犠牲をこそ望み、何処かへ売り渡したではないか?

お前たち毒蛇のように狡い商人は、血の繋がった同胞をさえ無慈悲に売り物とし、さらには自らの売り渡した者の数をごまかし高く売りつけ、その上自分の手が売り渡された者の血で真っ赤に汚れていることさえ隠し通せると思っている。

お前たち巧みな口先と毒ある牙をもつ者は、それを罪とは思わず、それどころかすべてを見ていた神をも欺き続けられると驕り高ぶっている。

しかし、知れ!

もはやお前たちの罪は天まで積み上がり、いまや神の怒りの酒槽は激しく波打っている。

お前たち地にはびこる偽の子らを打つための、やがて誠の人の子らがやってくる。

そこでお前たちの罪は隠しきれなく暴き出され、欲望と血に穢れた偽りの王国ともども滅び去る。

私は今ここに告げた。

時は近い。

 

 

 

 

 

 

1.3 私たちはいつからホロコーストについて知るようになったのか?
[犠牲者600万人という数字の起源]

R(ルドルフ):もちろん、ホロコーストに関する私の定義は、数多くの定義の中の一つにすぎませんし、実際、ホロコーストにまつわる諸事件は各人各様さまざまな角度から眺められていますので、共通の舞台に立つことが難しくなっています。

このことは、次のテーマ、すなわち、「世界がはじめてホロコーストのことを耳にしたのはいつであったのか?」にも、とくにあてはまります。

これに対する回答は、ホロコーストという用語の定義にかかっています。

ですから、ここでは、問題を多角的に考察するために、ホロコーストに関する定義を拡張することにします。

そこで、次のように問題提起することにします。

中央ヨーロッパと東ヨーロッパの600万人ほどのユダヤ人が死の恐怖に脅かされている、もしくはすでに殺されているという事実を世界がはじめって知ったのはいつであったのか? 

この質問に誰か回答できますでしょうか

L(聴衆):世界はドイツ占領下の地域で進行していたことを、終戦以前に、ある程度は知っていたと思いますが、犯罪の詳細や規模については知らなかったと思います。

R:では、私たちは、600万人という犠牲者の数字については、いつから話題にしていたのでしょうか?

L:この問題に光をあてたのは1946年のニュルンベルク裁判のときがはじめてだと思います。

R:それが普通の見解です。ドイツ占領下の地域で進行していることを調査できるようになったのは戦後になってからであるとお考えであれば、この見解は合理的に思われます。

しかし、もっと深く考察してみましょう。

ニュルンベルク裁判記録を分析すれば、ユダヤ人犠牲者600万人という数字は、人口調査による統計学的証拠にも、犯罪にまつわる物的証拠の調査結果にももとづいておらず、たんに、二人のドイツSS官僚の伝聞証言にもとづいていることがわかります。

そのうちの一つ、ヴィルヘルム・ヘットルによる証言は、文書証言としてだけ提出されています。
もう一つの、ディター・ヴィスリセニイの証言は、法廷での証人証言というかたちでした。

しかし、ヴィスリセニイは反対尋問を受けていません。

2012年5月10日木曜日

YOROZU PLANNING よろづ企画


 目が覚めてみると、薄ら明るくなっており、雪も全く見当たらなくなっている。程なくして6時26分、停車したのがテネシー州メンフィスである。

 両終点であるシカゴとニューオリンズの行程のほぼ中間にあり、また沿線でも最大の都市となるメンフィス駅では約25分の停車予定である。その間に機関車の燃料を補給しているもよう。メンフィス駅は、現在ではこの「シティ・オブ・ニューオリンズ号」下り59列車(早朝発着)、上り58列車(深夜発着)と1日1往復のみの停車となっており、町の規模に比べてシンプルな造りとなっている。発券事務所はあるものの改札口などはない。降りて列車の様子を見てみると、後方の座席車ではこれから南に向かうために乗車する人の列が数十人ほどできて いた。

2012年5月8日火曜日

バックナンバー(2004年) [ MONTANA ]


新モンタナ州知事が誕生

 11月2日のアメリカ大統領選挙と時を同じくして、モンタナ州でも新知事選挙がありました。今回当選したのは、モンタナ州では16年ぶりとなる民主党知事ブライアン・シュワイツァー氏です。シュワイツァー氏と副知事に選ばれたジョン・ボーリンガー氏は2005年1月3日の就任式から職務に就く予定です。

モス・マンションでのクリスマス

開催期間 2004年11月14日~2005年1月6日
「クリスマス・アット・ザ・モス・マンション」は、歴史ある建造物であるモス・マンションでの、毎年恒例のイベントです。開催中はマンションツアーが実施され、各部屋ごとにデコレーションされたクリスマスツリーを見ることができます。尚、サンクス・ギビングの期間中及び、クリスマス、正月は閉館しています。

-お問合せ-
Moss Mansion
914Division, Billings, MT 59101
【電話番号】406-256-5100
【HPアドレス】
【E-メール】mossmansiobr />-行き方-
ビリングス市内のダウンタウンにあるモス・マンションにて開催されます。
インターステート90号を450番出口で降り、サード・アベニュー・ノースに入り直進。この道は一方通行です。

モンタナ・トラベルセミナー

 この度当事務所では、「モンタナ・トラベルセミナー」を開催致します。昨年に引き続き、イエローストーン・グレーシャー・アドベンチャー株)のスティーブ・ブラウン社長を迎え「四季ごとのモンタナツアー」と題し日本語で春夏秋冬、四季折々のモンタナ向けツアーの作り方の講演を行います。
 アメリカ北西部カナダとの国境に位置するモンタナは西部をロッキー山脈が縦断、2つの国立公園を有する自然豊かな場所です。アウトドア・アクティビティはもちろん野生動物観察、アメリカのナショナルチームが合宿を行うほど良質の雪質を誇るスキー場、ネイティブアメリカンの祭りパウワウや、ロデオなど他州では体験することのできないアメリカの素晴らしい顔を日本の皆様にお伝えできる良い機会になればと考えております。

-場所と日時-
● 12月8日(水)午前10時~午後12時
在福岡アメリカ領事館【福岡市中央区大掘り2丁目5-26 TEL:092-751-9331】
● 12月9日(木)午前10時~午後12時
ハービス大阪内ハービスPLAZA6階貸会議室2号室【大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA6階 TEL:06-6343-7770】
● 12月10日(金) 午前10時~午後12時
都道府県会館408号室【東京都千代田区平河町2-6-3 TEL:03-5212-9000】

2012年5月6日日曜日

イラク - Wikipedia


イラク共和国
الجمهورية العراقية (アラビア語)
كۆماری عێراق (クルド語)
国の標語: الله أكبر (allahu akbar)
(アラビア語: 神は偉大なり)
国歌: 我が祖国
  1. ^ 4つのクルド地方では第一公用語
  2. ^ クルド人自治区の首府はアルビール
  3. ^ a b c d IMF Data and Statistics 2009年4月27日閲覧([1])
  • 国歌: クルド人はEy Reqîb(守護者よ)を唄う

イラク共和国(イラクきょうわこく)、通称イラクは、中東・西アジアの連邦共和制国家である。首都はバグダード(バグダッド)で、サウジアラビア、クウェート、シリア、トルコ、イラン、ヨルダンと隣接する。古代メソポタミア文明を受け継ぐ土地にあり、世界で3番目の原油埋蔵国である。

正式名称はアラビア語で、الجمهورية العراقية (ラテン文字転写は、al-Jumhūrīya al-'Irāqīya。読みは、アル=ジュムフーリーヤ・アル=イラーキーヤ)。通称は、العراق (al-'Irāq。アル=イラーク)。 イラク南部に位置する古代メソポタミアの都市ウルクが国名の由来。また、アラビア語で「豊かな過去をもつ国」の意味。

公式の英語表記は、Republic of Iraq(リパブリック・オブ・イラーク)。通称、Iraq

日本語の表記は、イラク共和国。通称、イラク。漢字では伊拉久と当てる。

イラークという地名は伝統的にメソポタミア地方を指す「アラブ人のイラーク」(al-'Irāq al-'Arabī) と、ザグロス山脈周辺を指す「ペルシア人のイラーク」(al-'Irāq al-Ajamī) からなるが、現在イラク共和国の一部となっているのは「アラブ人のイラーク」のみで、「ペルシア人のイラーク」はイランの一部である。

[編集] メソポタミア

現イラクの国土は、歴史上のメソポタミア文明が栄えた地とほとんど同一である。メソポタミア平野はティグリス川とユーフラテス川により形成された沖積平野で、両河の雪解け水による増水を利用することができるため、古くから農業を営む定住民があらわれ、西のシリア地方およびエジプトのナイル川流域とあわせて「肥沃な三日月地帯」として知られている。紀元前4000年ごろからシュメールやアッカド、アッシリア、そしてバビロニアなど、数々の王国や王朝がこのメソポタミア地方を支配してきた。

メソポタミア文明は技術的にも世界の他地域に先行していた。例えばガラスである。メソポタミア以前にもガラス玉のように偶発的に生じたガラスが遺物として残っている。しかし、ガラス容器作成では、まずメソポタミアが、ついでエジプトが先行した。イラクのテル・アル・リマー遺跡からは紀元前16世紀のガラス容器、それも4色のジグザグ模様をなすモザイクガラスの容器が出土している。高温に耐える粘土で型を作成し、塊状の色ガラスを並べたあと、熱を加えながら何らかの圧力下で互いに溶け合わせて接合したと考えられている。紀元前15世紀になると、ウルの王墓とアッシュールからは西洋なし型の瓶が、ヌジ遺跡からはゴブレットの破片が見つかっている。

[編集] イスラム帝国

西暦634年、ハーリド・イブン=アル=ワリードの指揮のもと約18,000人のアラブ人ムスリム(イスラム教徒)からなる兵士がユーフラテス川河口地帯に到達する。当時ここを支配していたペルシア帝国軍は、その兵士数においても技術力においても圧倒的に優位に立っていたが、東ローマ帝国との絶え間ない抗争と帝位をめぐる内紛のために疲弊していた。サーサーン朝の部隊は兵力増強のないまま無駄に戦闘をくりかえして敗れ、メソポタミアはムスリムによって征服された。これ以来、イスラム帝国の支配下でアラビア半島からアラブ人の部族ぐるみの移住が相次ぎ、アラブによってイラク(イラーク)と呼ばれるようになっていたこの地域は急速にアラブ化・イスラム化していった。8世紀にはアッバース朝のカリフがバグダードに都 を造営し、アッバース朝が滅びるまでイスラム世界の精神的中心として栄えた。

[編集] オスマン帝国

1258年にバグダードがモンゴルのフレグ・ハンによって征服されると、イラクは政治的には周縁化し、イラン高原を支配する諸王朝(イルハン朝、ティムール朝など)の勢力下に入った。16世紀前半にイランに興ったサファヴィー朝は、オスマン朝とバグダードの領有を巡って争い、1534年にオスマン朝のスレイマン1世が征服、1624年にはサファヴィー朝のアッバース1世が奪還した。1638年、オスマン朝はバグダードを再奪還し、この地域は最終的にオスマン帝国の統治下に入った。

[編集] イギリス帝国

19世紀の段階では、オスマン帝国は、現在のイラクとなる地域を、バグダードとバスラ、モースルをそれぞれ州都とする3つの州として統治していた。第一次世界大戦末になって、イギリスとフランスは、交戦するオスマン帝国領の中東地域を分割支配する協定(サイクス・ピコ協定など)を結び、現在のイラクにあたる地域はイギリスの勢力圏と定められた。大戦が終結した時点でもモースルは依然としてオスマン帝国の手中にあったが、イギリスはセーヴル条約によりモースルを放棄させ、1921年に前述の3州をあわせてイギリス委任統治領のイラクを成立させて、大戦中のアラブ独立運動の指導者として知られるハーシム家のファイサル・イブン=フサインを国王に据えて王政を布かせた。

一方で、オスマン帝国のバスラ州に所属してはいたが、サバーハ家のアミール(首長)のもとで自治を行っていたペルシア湾岸のクウェートは、大戦以前の1899年に既にイギリスの保護国となっていたことから、新たに形作られたイラク国から切り離され、1961年に別の国として独立する。この経緯がイラクのクウェート侵攻の理由となる。

[編集] 王政・独裁・戦争

ハーシム王家はイギリスの支援のもとで中央集権化を進め、スンナ派を中心とする国家運営を始め、1932年にはイラク王国として独立を達成した。1958年にはエジプトとシリアによって結成されたアラブ連合共和国に対抗して同じハーシム家が統治するヨルダンとアラブ連邦を結成したが、同年7月14日、カーシム准将とアーリフ大佐率いる自由将校団のクーデターによって倒され、共和制となった[1]。そのカーシム政権も1963年にバアス党将校団のクーデタで倒れる。かくしてバアス党が権力を握り、1968年にアフマド・ハサン・アル=バクル、続いて1979年にサッダーム・フセインが大統領に就任した。

1984年にイラクはアメリカと国交を回復した。アメリカは、1988年に至るまでサッダーム・フセイン政権に総額297億ドルの兵器供給を行った。サッダーム・フセイン政権は1980年から1988年まで国境紛争でイランと戦い(イラン・イラク戦争)、この戦争のさなか1988年3月に、フセイン政権が国内に住むクルド人に対して、毒ガスを使って大量虐殺を行った。当時のアメリカ政府の、レーガン政権もこれを黙認した。

1990年に石油資源を求め隣国のクウェートに侵攻、多くの日本人が人質になった、国連の決定による1991年の湾岸戦争でアメリカを中心とする多国籍軍との戦いに敗れて、周辺国からも国際社会からも孤立した。また湾岸戦争後、兵器購入や研究を困難にするための経済制裁によって市民は圧政に喘いだ(イラク武装解除問題)。この経済制裁によって、イラクのインフラは壊滅的な打撃を受け「湾岸危機以後、イラクにおける児童死亡率は世界で最も高く、誕生した幼児の23%は未熟児で、5歳児の4人に1人が栄養失調になり、国民の41%だけが飲料水を正常に得ており、83%の学校が修繕を必要としてる」と1999年3月に国際連合安全保障理事会に任命された委員会は説明した。後にコフィ・アナンは「10年間の制裁の結果はその効果だけでなく、� ��の範囲と厳しさで、罪の無い市民を自国の政府からだけでなく、国際的共同体の行動によって往々にして犠牲になることで、深刻な疑念を持った。包括的で厳しい経済制裁が独裁的体制に向けられている場合、悲劇的なことに一般的に苦しむのは制裁の発動対象になった行為を行った政治的エリートではなく、国民である」とした。

サッダーム政権当時の政治は、革命指導評議会 (RCC) が担っていた。行政権はもちろん、立法権も評議会に属する9人の元にあった。さらに、RCC議長は、大統領、首相、軍最高司令官を兼ねており、極端な権力の集中が見られた。定数250人の国会にあたる一院制のイラク国民議会が存在していたが、RCCが国会の議決を差し戻すことができた。

サッダーム政権下の司法体系は大きく3つに分かれていた。下級裁判所および控訴裁判所、治安裁判所、シャリーアに基づいた判決が一部認められている家庭裁判所である。陪審制を採用していないほか、いずれも大統領に判決を覆す権利が与えられていた。下級裁判所は刑事裁判の一審を担当する。二審は最高裁に相当する控訴裁判所である。ただし、法定刑が7年以上となる場合は、一審を介さず直接控訴裁判所が判決を下す。民事裁判は刑法以外に商法、民法に関わる裁判も扱う。治安裁判所は刑法のうち、反体制色の強い犯罪、すなわち外国為替法、輸出入法違反、さらに禁止薬物の取引、軽度のスパイ活動を裁いた。非常設の法廷として、国家安全保障に直接影響するとみなされた事件は別に設けられた特別法廷の管轄となった� �また、国家元首の暗殺等、体制中枢を狙った犯罪は革命指導法廷が裁いた。

[編集] フセイン政権崩壊と新政府

2003年3月、国連決議に反してフセイン政権が大量破壊兵器を保有していると主張するアメリカが主導し、多国籍軍がイラクに攻め込みイラク戦争が勃発しフセイン政権は崩壊し、フセイン大統領もアメリカ軍に拘束されたが、大量破壊兵器は結局見つからなかった。

2012年5月4日金曜日

エタノールと移民(2006年秋 アメリカとメキシコ) /YCASTER 2.0:伊藤洋一公式サイト


<エタノールと移民ー国境の北と南で-Cyberchat>

 2007年1月1日の午後10時からNHKBS1で放送された「地球特派員スペシャル」の為に、2006年11月の下旬にアメリカの中西部とメキシコのアメリカ国境沿いを取材しました。

 取材のコンセプトは、いろいろな指標で見た世界地図の歪みを手がかりに、経済の成長という大きな枠組みの中で「競争と格差」という問題を抱える今の世界を「4人の特派員」が各地を取材し、のちにスタジオで討論するというもの。4人とは、私と榊原英資、姜尚中、江川紹子各氏。それぞれの地域を受け持ち、私はアメリカとメキシコ。

 アメリカには4年間いましたし、メキシコにも行ったことがありますが、今回の取材はいずれも両国のこれまで見たことがない地域が対象で、私としても非常に勉強になった。アイオワ州のトウモロコシ畑の中を走り、そしてエタノール工場を見学し、GMの経営者よりもよほど勉強家、革新家のアメリカの農家の経営者(この表現が正しいと思います)を取材し、取引所を見て、そしてメキシコサイドから危険を承知でアメリカへの密入国をトライする人々を取材し、といった形。

 「エタノール」は2006年の一般教書演説でブッシュが石油依存症のアメリカがエネルギーの自立性確保を目的に具体的に名前を挙げたことから急激に注目された産業だが、アメリカでは主にトウモロコシから生産する。ブラジルはサトウキビからの生産。エタノールはあらゆる植物(草も可能)から作れ、例えば日本では米からの生産も可能。実際にするかどうかは別にして。

 のちの文章にも書きましたが、いろいろ面白いことが起きている。例えばアイオワ州はこれまでアメリカでもっともトウモロコシを他州や海外に輸出(?)してきた州ですが、今は州内に次々とエタノール工場が出来て州内消費するために、「今後は他の州から輸入(?)しなければならなくなるとか、トウモロコシに対する燃料としての、また食糧としての需要が増えたこと、加えてエタノール工場の増加によって需要が高まったことによりアイオワ州の農家が所有する農地の価格が過去10年で10倍に上昇した、と言ったこと。

 アメリカの自動車産業の苦境は言うまでもありませんが、その行く先(工場の移転先)の一つはメキシコ。しかし工場がアメリカから移ってきているメキシコでは依然として職場不足と低賃金がはびこっていて、聞けばびっくりするほどの数の不法移民希望者が徒歩での国境越えを試み、その三分の一がそれに成功する現実。三分の二は連れ戻されてもまたそれを試みる。

 ブッシュ大統領はその波を止めようとするが、しかし一方のアメリカには「移民は必要」と、犯罪を起こさない一定期間きちんと働いた人には居住権を与えようと言う動きがある。つまり北と南の両方で、民を北に移動させる圧力が存在するという動かし難い現実。

 そういう現実を目に出来た事は非常に鮮明な記憶として残った。移民が必要なアメリカの産業は、農業(農場の農作業に従事)、建設業(現場労働者)、各種サービス業など。なにせアメリカではメキシコの10倍の労働賃金がもらえる。そしてメキシコには、アメリカの一稼ぎして家を建てた連中が各村に何人となく居る。成功体験が転がっている限り、貧しいメキシコの人々は北を目指す。中南米の人々も、メキシコを経由してアメリカを目指す。

 アメリカとメキシコの国境に実際に行きました。下に写真があるので、見て頂きたいのですが、国境がない日本の人間としては考えさせることが多かった。番組は何回も再放送されていますので、見て頂ければ良いと思います。私のところにはDVDもあります。

 以下は、私が取材中に残した文章です。day by day から採録しました。


2006年11月18日(土曜日)

 (24:27)ホントにびっくりしました。皆で食事を済ませて打ち合わせをし、ちょっと一寝入りした後に目を覚ましたら突然ケイタイ電話が。当地夜の12時ちょっと過ぎの日曜日に入ったところ。誰だろうと思って電話を取ったら番号が非表示。聞こえてきたのはインド英語で、パトナのラマヌジャン数学アカデミーの経営者であるアマンド・クマールさんでした。

 彼とは六月にインドで別れたきりでしたが、今回電話してきたのは彼が日本に来るとかいう話ではなくて、「あの時のビデオに出ていたIT会社の社長の名前はなんていったっけ」と。顔は直ぐに思い出しましたが、名前が思い出せなくて「調べてメールする」と返事。彼とは一度メールを交換していますから、メーラーで「kumar」で検索すれば分かる。

 まもなく思い出して、「ビピン・トヤギ」さんでした。ははは、彼とは6月にインドから帰ってきて直ぐに林さんやドヴァルさんと一緒に東京で西麻布のアイスバーで時間を過ごしたことを思い出した。ちょっとした偶然です。

 ところで、飛行機の中のアナウンスメントから分かっていたことですが、デトロイトやその周辺は東京から来た私にとっては寒い。到着時が摂氏7度。しかし、ここに既に数日活動してきた4人の方々にとっては、「今日は風もないし暖かい」そうで、こちとら「そうですか」と言うしかない。夜は寒そう。

 うーん、アメリカの中西部に来たのは90年代の終わりに来たシカゴ以来です。確かあのときは冬ではなかった。デトロイトの空港で見かけた右下の写真は、下に広告主として「フォード」と出ていますが、一つアメリカが目指している道(road)です。

It is not just a interstate
It is a road to the future.
 と書いてある。「interstate」というのは州際ということで、アメリカの主要道路を指しますが、それが「未来への道」でもあるというのはどういうことか。

 それは「E・85」がエタノール85%の割合でガソリンと混ぜ合わせた「エタノール燃料」を指すからです。今年のブッシュの年頭教書の中にアメリカのエナジー・セービング施策の大きな柱として名前が挙がったのは「エタノール燃料」。下にトウモロコシの絵が見えるのは、アメリカではエタノールをトウモロコシから取っていることを示している。もう一つのエタノール大国であるブラジルはそれを主にサトウキビから作る。

 ひょんなところからデトロイトの空港で知り合ったバイオ関連の博士号を持つ内ヶ崎さんによると、「エタノールは植物だったらなにからでも出来る」そうで、お米からも出来るそうです。アメリカは草からエタノールを作り出す研究もしているという。まあでも日本で「米からエタノールを作る」とはなかなか言えないでしょうな。一番効率が良いのはサトウキビだそうです。

 この「E・85」はアメリカで注目されているのですが、問題がある。それは10月にニューヨークにいたときに自動車アナリストから聞いたのですが、全米のスタンドの約0.4%でしか扱っていないこと。このアナリスト(ニューヨーク在住)が「E・85」を入れようとしたら、ワシントンDCまでいかないと行けないというのです。だから実用化はまだずっと先。

 夕食はホテルでしましたが、リスク分散思考から5人で皆が違うものを頼んで、それを小皿をもらって少しずつ分配して一挙に5食分トライしようと。そうすれば、それぞれの何か好きなものがあるだろうと。

 当然予想したが、相変わらず量が多い。そして我々の周りを歩いているアメリカ人を見ると、凄く太い。だからウェートレスの女性に敢えて、「いつも思うのだが、食事の量が多すぎると思うのだが、アメリカの人達はこれを全部食べるのか?」と聞いたのです。

 そしたら彼女曰く、「私も多いと思う。でも皆が期待するからこうなった。でも食べきれないから、結構な人が家に持ち帰るんです.....」と。そりゃそうだろう。そうした方がいい。しかしそれでもやはり食べるから、男性も女性もすごくおなかが太く大きい人が多い。

 見ているとアメリカ人の食べ方も悪い。私の飛行機の隣に座ったアメリカ人はデトロイト在住と言っていましたが、見ていたらサラダをほとんど食べない。そして出てきた肉はきれに食べていた。私は逆でしたね。ブッシュが国境に建設しているフェンスについてどう思うかと聞いたら、「That is not a good idea.」と言って、「それをメキシコの教育費に回したら良い」と。まあでもそれも迂遠な話です。

 私を入れて5人。なかなかの強者揃いです。夕食の時「どんな取材経験があるか」で盛り上がった。初日にして既にハプニングもあり、これからが楽しみ。目的はここに項目で示したようなことですかね。


2006年11月19日(日曜日)

 (23:27)宿泊していたミシガン州ランシングからアイオワ州のデモインに移動してきています。日本から見るとあまり違わないように思えるが、時差が一時間ある。ちょっと戸惑いますね。そのたびに時計を戻したり、進ませたり。面倒なので、PCの時計は日本時間のままです。しかしケイタイの時間は目覚ましに使う関係があるから、ほっておけない。

 それにしてもアメリカは広い。トウモロコシ畑の中を走ったのですが、前も後ろも道がまっすぐ延びているだけ。本当にまっすぐなのです。ニューヨークの近郊はこういうことはなかった。もう収穫は終わって土が掘り起こされた土地が延々と続く。こんなにゆっくりとアメリカの農村地帯を見たのは初めてだと思う。

 アメリカの新聞は面白い。地方色がメチャ強いのです。デトロイトとかランシングに行くと開けば自動車の記事が山のように載っている。デモインでは一面トップの中央がトウモロコシの絵ですからね。この新聞をもって一軒の農家を訪ねましたが、面白かった。そこに近所のおじちゃんも遊びに来ていて、最近のアメリカのトウモロコシ農家の実情を聞きました。

 私が驚いたのは、アメリカの都市における住宅価格の上昇や、一方でのその沈静化が一般的に言われている。しかし私の感覚ではニューヨークなどでは住宅価格、土地価格の上昇はまだ続いているし、アイオワの農家に聞いたらトウモロコシ価格の上昇に歩調を合わせるようにここの農地も過去10年で2倍になったという。コンピューターでシカゴの相場を見ながら自分の収穫分の売り時を考える農家の人々。

 日本は米で先物相場を禁じていますからそういう光景はないのですが、世界で一番最初に商品相場の市場を持ったのは日本。大阪の堂島です。それを考えると、ちょっと日本の伝統がアメリカで今イキイキと生きている感じがする。


2006年11月20日(月曜日)

2012年5月3日木曜日

マーティン・ヘルマン コンピュータ偉人伝 ちえの和WEBページ


2007/11/12 掲載

インターネットという新しいネットワークの将来を見通していた民間研究者

公開鍵暗号は、民間のどちらかというとアウトロー研究者だったマーティン・ヘルマンと、ホイットフィールド・ディフィー、それにラルフ・マークルによって発明された。人類が暗号を使い出してからずっと続いた暗号の常識が、この3人によってくつがえされたのだが、その引き金となったのが、人類が始めようとしていた新しいタイプのコミュニケーションだった。それは電子的な通信手段によって、面識のない相手とものを売り買いしたり、情報交換しあったりするというものだった。魅力的だが、ちょっと考えれば非常に危険な行為であることは明らかだった。インターネットがまだARPAネットと呼ばれていた頃、そのような未来を鮮明に予想していた人たちがいた。その人たちは、電子的なネットワークの威力を正しく評価し� �いた。そしてそのような世界ではまったく新しい暗号システムが必要になることも・・

彼らは明確な目標を持っていた

公開鍵暗号を発明した3人はいずれも、来るべきネットワーク時代で、お互いに顔を合わすことなく見ず知らずの相手と安全な通信を行うにはどうしたらいいのか、という明確な目標を持っていた。逆に、その当時暗号世界を牛耳っていた人たちにとっては、外交や軍事面でのあくまで組織内部での通信しか考えていなかったので、どこの誰とも知れない相手と暗号通信をするなどという発想はばかげたたわごとにすぎなかっただろうし、そんなことは思いつきもしなかっただろう。そして、当然の結果として新しいコミュニケーションを見据えていた3人が、新しい暗号を発明した。この項ではマーティン・ヘルマンの立場から見てみたい。

2012年5月1日火曜日

三環系抗うつ薬の発見と気分安定薬のリチウム


三環系抗うつ薬の発見と気分安定薬のリチウム

うつ病の抑うつ感や気分の落ち込みを改善する『抗うつ薬』には、『三環系抗うつ薬・四環系抗うつ薬・SSRI・SNRI』など色々な種類がありますが、最も早い時期に開発された抗うつ薬はMAO阻害薬と三環系抗うつ薬でした。1951年にアメリカのニュージャージー州にあるホフマン・ラ・ロシュ社が、結核の治療薬(抗結核薬)としてヒドラジン化合物のイソニアジドとイプロニアジドを開発しました。ヒドラジンは元々、第二次世界大戦でドイツのV-2ロケットの燃料に用いられた物質で『爆発性・毒性』を有していますが、化学変化を起こさせることで各種の医薬品を合成することができます。

2012年4月30日月曜日

かがり火 129号


 <新たな多数派の思想の形成をめざす100人委員会>
先ごろロンドンで開催された世界20カ国・地域(G20)の金融サミットでは、各国が協調して2010年末までに計5兆ドル(約500兆円)の財政出動をすることが決められた。500兆円・・・目まいがするほどの多大な金額だが、これで世界同時不況は克服されるのだろうか。
国内でも定額給付金が支給され始め、高速道路料金が大幅に値下げになった。政府は景気浮揚のために、いろいろな策を講じて大盤振る舞いをしている。景気を良くしてくれるのはありがたいが、ちょっと心配にもなる。

 ここまで巨額のお金をつぎ込んで、日本の景気は回復するのだろうか。ある程度は良くなるかもしれない、しかし、これで根本的な解決になるとは誰も思っていないだろう。国民は経済学者ではないから、金融や経済の仕組みに通暁しているわけではないけれど、経済が際限もなく拡大再生産を続けていくのはそろそろ無理なのではないかと、うすうす感じているようだ。何十年か後には今よりももっと深刻な恐慌が到来する不安も感じている。
 今年の2月、群馬県上野村に暮らす哲学者で、本誌編集委員の内山節さんからメールが届いた。
「ご無沙汰しております。内山節です。現在『新たな多数派の思想の形成をめざす100人委員会』という新しい集まりをもとうと考え、この3月1日に最初の会合を計画しております。昨 年夏に上野村で『新たな多数派の形成をめざす上野村シンポジウム』を開催しましたが、添付いたしました『趣意書』のように、新しい時代を創る思想をつくりだそう、というような会です。世界が行き詰まりをみせるなか、少し元気に動きたいと思っています。お時間がありましたらご参加いただければ幸いです」というものであった。
 昨年の夏開催された群馬県上野村のシンポジウムについては、本誌126号で報告したが、あの時点ではまだ恐慌は起きていなかった。あの後にリーマン・ブラザーズが破綻し、株価が下落し、自動車メーカーの極度の販売不振を手始めに、あらゆる製造業の生産が減少し、消費が鈍り、失業者が続出した。
内山さんの趣意書は、左記のようなものだった。
「『これまでの延長線上に未来はな� ��』。いま私たちはこんな時代を迎えているような気がします。現代世界は自然と人間の等身大の世界にこそ大事なものがあるのだということを忘れてきました。すべてが商品化され、ついには貨幣が駆けめぐりながら貨幣を増殖していくなかに経済が展開する時代が生まれました。私たちはその破綻から何を導き出したらよいのでしょうか。
等身大の世界に戻る。等身大の世界をつなぐ。そのことによって生命の活動が感じられる世界をつくりなおす。私たちはこのことから出発し直さなければならないような気がします。自然の力、人々の労働の力、地域の力、そしてそれらが結びあうとき生まれる力。ここにこそ私たちの社会がつくられていると実感できる等身大の世界を創ることが、私たちの課題になっているのです。
とす� ��と、どうすればよいのか。『新たな多数派の思想の形成をめざす100人委員会』はこの課題に向かって歩む人々の場でありたいと思っています。活動の場は、参加された人々のそれぞれの時空です。『100人委員会』はいわゆる組織をめざしてはいません。それぞれの時空で活動し、その成果を持ち合い、学び合い、再びそれぞれの時空で活動する。そんな結びあう場でありたいと思っています。
100人を超えたら『200人委員会』に。200人を超えたら『300人委員会』へ。そうやってシステムに振り回されない世界を広げていくことが、私たちの目標です。誰でも参加でき、『組織』に対する義務も権利も発生しない。もしも義務や権利が生まれるとするなら、それはそれぞれの人々が活動する時空においてだけ。私たちはそんな『委員会』を 創りたいと思います」
 3月1日、会場となった東京・中央区の「銀座会議室三丁目」には、100人を超える人たちが集まった。
 内山節さんが「100委員会」を発足させた真意は、『怯えの時代』(新潮選書)に詳しいが、われわれはこの平成の大恐慌の時代をどう生きたらいいのか、内山さんに語ってもらった。

 田舎でも牧歌的な暮らしができなくなった
――「100人委員会」には、北は北海道から南は長崎県の五島列島まで、100人を超える人が参加していました。農林漁業、企業経営者、会社員、公務員、ジャーナリスト、NPOスタッフ、映画監督、陶芸家、フリーライターなど多種多様な職業の方がいました。一人1分しか発言する時間がなかったにもかかわらず、参加者の方々は、このままでは将来に希望の持てる社会は築けない、何とかしなければという思いを表明していました。お金に翻弄される社会を変革し、もっと自由に伸び伸びと暮らしたいという熱い思いであふれていました。先生ご自身で呼び掛けて、この集まりを企画した理由は何だったのでしょうか。
内山 上野村で暮らしていれば、世� �がどうなろうとも知ったことじゃないという気分でいられるわけです。村人たちがそこそこに生きていけて、僕のほうは、春になれば葉を伸ばしてくる木々を見て、川に行って釣りをしていればいい。あとは楽しく村の人たちと交わりながら、生きていけばいいと思っていました。いろいろ問題があっても、まあまあやっていけるのなら、それでいいと思っていたのですが、ところが小泉改革以降、まあまあやっていけなくなってしまった。
  最近は、村にいても世界を見ていなければ、牧歌的に生きることができなくなったということです。経済の変化が村にも影響を与えるということは昔からありました。上野村であれば、主要産業の生糸とか、和紙だとか、コンニャクだとか、次々に駄目になっていったわけですが、これはグローバルな経済の変化の中で衰退していったわけで、村の人たちが怠惰になったから駄目になったとか、そういう話ではないわけです。だから、前からあったのだけれど、そういう変化がここに来て激しく出てきて、村人はこのまま村に住み続けられるのかという不安を感じるところまできてしまった。
多くの日本人は、株なんか一株も持っていないし、外貨預金もしていない。だから、その人たちからすれば、為替が変動しようが、� �が上がろうが下がろうが、関係ないはずです。ところが、一株も持っていない人たちが、いちばん影響を受けてしまう。それが巡り巡って、派遣切りみたいな問題が生じてしまう。単に経済が破綻したというだけの話だったら、僕は経済にそれほどの関心は持てなかったと思うのですが、金融や経済の世界とは本来何の関係もない普通の生き方をしていた人たちが、激しくダメージを受けている。そうなると、この問題と真正面から向き合わざるを得ないという気持ちになりました。

――昨年の夏、「上野村シンポジウム」の時はまだ金融破綻は起きていなかったのですが、あの時すでに参加者の人たちは、このままではやっていけない、何かが間違っている、根本的に考え直さなければいけないと考えていたと思います。
内山 あの集まりは、苦しい思いをしている人たちだけが集まって愚痴に毛の生えたような話をするのではなく、もうちょっと構造的に何かを始めている人たちと話し合ってみたいということがありました。いろいろと新しい取り組みをしている人たちの中には、将来の可能性を示唆しているような例もあると思います。いろいろな試みの中には失敗だったという話も出てくると思いますが、それは、それでいいわけです。人間のやることは百発百中なんてないわけだから。た だ、いろいろなものが出てくることによって、いろいろなやり方が見えてくる。基本的には、新しい土台が少しできてきたかなという感じがあるので、そういう人たちと一緒にネットワークを組んでみようか、と考えたわけです。

2012年4月28日土曜日

フランクリン・ルーズベルト - Wikipedia


フランクリン・デラノ・ルーズベルト英: Franklin Delano Roosevelt, FDR, 1882年1月30日 - 1945年4月12日)は、アメリカ合衆国の政治家。ローズベルトローズヴェルトとも表記[1]。民主党出身の第32代大統領(1933年 - 1945年)。知日家であり、米西戦争の義勇騎兵隊で活躍した第26代大統領セオドア・ルーズベルトは従兄に当たる。

在任中に世界恐慌、大日本帝国海軍の真珠湾への奇襲攻撃によって第二次世界大戦への参戦を経験し、20世紀前半の国際政治における中心人物の1人。ルーズベルトのニューディール政策はアメリカ合衆国経済を世界恐慌のどん底から回復させたと評価される。ラジオを通じて国民との対話を重視した。歴代アメリカ合衆国大統領のランキングでの人気投票でほぼ上位5傑に入るなど、現在でもアメリカ国民からの支持は根強い。その一方、ソビエト連邦の独裁者ヨシフ・スターリンに対する容共的な姿勢を取り、その侵略行為を黙認したことは後に批判の対象となった。中国に対しては日中戦争の際に蒋介石を強く支持し莫大な軍事費の借款を行っていた中国びいきと言われ、その行き過ぎによって失敗した所もある。

ルーズベルトはアメリカ政治史上で唯一4選された大統領である。初代のジョージ・ワシントン大統領が3選を固辞した故事から大統領は二選までというのが慣例だったが、戦時・有事を理由に1940年・1944年の大統領選に立候補し当選した。後に憲法が改正され(修正第22条)、正式に大統領は2期までと定められた。また、アメリカ史上唯一の重度の身体障害を持つ大統領でもある。

アメリカ経済の回復は同時に、第二次世界大戦が起こるまでの間、デトロイト市の大工業地帯[要出典]を枢軸国に対する「民主主義の兵器廠」に発展させた。これは戦後、アメリカが国際的な覇権を握る原動力となった。ルーズベルトの平和に対する国際組織の展望は死後に国際連合として結実した。

ルーズベルトの評価は立場で大きく分かれる。リベラル派(自由主義)から見ると、ニューディール政策をはじめとしたケインズ福祉国家的政策の開始は「恐慌への対策を具体化したもの」として評価され、「はじめて本格的な貧困層対策に取り組んだ」大統領として評価される。それまで南部の地域政党的色彩が強かった民主党に「世界恐慌の結果発生した貧困層の救済」という新たな目的を打ち出し、この2つの支持基盤を合わせる事によって「ニューディール連合」と呼ばれる大きな民主党支持基盤を形成してその後数十年に渡る議会における民主党の優位をもたらした。ロナルド・レーガンは、ルーズベルトのリーダーシップを賞賛した。他方、小さな政府を唱える保守派はニューディールにきわめて否定的な評価をしており、民 主党のニューディール連合を崩すことで1980年代以降の共和党の勢力拡大は成功したといえる。ニューディール政策については、現在でも経済学者の間でその評価は分かれている。

また、大戦中に日系人にのみ強制収容を行った事や、政権期間を通じて行われたアフリカ系アメリカ人の公民権運動に対する事実上の妨害という人種差別的観点から行われた失政は、その立場を問わず大きな批判の対象となっただけでなく、アメリカにおける人種差別の解消を遅らせる要因の1つとなった。この民主党政権としての「貧困層」と「人種マイノリティ」という別々の背景を持ったアメリカ社会における弱者に対する矛盾した態度の解決は、1960年代のジョン・F・ケネディとリンドン・B・ジョンソンの政権まで持ち越される事となる。

[編集] 生い立ちと家族

フランクリン・ルーズベルトは1882年1月30日にニューヨーク州北部のハイドパークで生まれる。彼の父親ジェームズ・ルーズベルト(1828年 - 1900年)は、デラウェア・アンド・ハドソン鉄道の副社長であり裕福な地主であった。ルーズベルト家[2]は1650年頃にオランダのハールレムからニューヨーク(当時はニュー・アムステルダム)に移住したクラース・ヴァン・ルーズベルトに始まるユダヤ系といわれる。1788年にアイザック・ルーズベルトがポキプシーで行われたアメリカ合衆国憲法制定会議のメンバーとなり、それは曾々孫であるフランクリンの大きな誇りとなった。

18世紀にルーズベルト家は「ハイドパーク・ルーズベルト」家(19世紀には民主党支持となる)と「オイスター・ベイ・ルーズベルト」家(共和党支持)の二つに分かれる。オイスター・ベイの共和党員であった第26代大統領のセオドア・ルーズベルトはフランクリンの従兄であった。両家は政治的な違いにもかかわらず、親交が続いた。[3]

フランクリンの母親サラ・デラノ(Sara Delano 1854 - 1941)は、フランス系プロテスタント教徒(ユグノー)であり[4]、デラノ一族は阿片戦争以来の中国貿易で財をなしていた[5]。フランクリンはサラが生んだ唯一の子供(大変な難産)であり、ジェームズは再婚で、フランクリンが生まれたとき54歳と高齢(すでに長男ジェームズに息子、つまり孫がいた)であった。サラはフランクリンの幼少時のみならず、生涯、支配的な影響を与えた[6]

この時代の富豪の子弟の例に漏れず、フランクリンは家庭教師の手によって教育を施された。同世代の子供と交わる機会はほとんどなかった。14歳の時、名門グロトン校に入学を果たしたものの、寄宿舎生活にはなじめなかった。 1904年にハーバード大学、1908年にはコロンビア大学ロースクールを卒業。大学時代のフランクリンは学内紙の編集長を務める活躍ぶりを見せる一方で、セオドアも会員名簿に名を連ねていた名門クラブ『ポーセリアン』への入会に失敗している。

1908年にウォール・ストリート法律事務所での仕事を引き受ける前、1905年の聖パトリックの祝日にセオドア・ルーズベルトの姪(弟の子)のアナ・エレノア・ルーズベルトと結婚した。この結婚式には、大統領セオドア・ルーズベルトがエレノアの父親代わり(実父はすでに逝去)に出席した。6人の子供をもうけ、4番目の息子エリオットはのちに作家となった[7]

[編集] 初期の政治経歴と海軍との関係

1910年の州議会議員選挙でダッチェス郡から州上院に出馬。同郡では1884年以来民主党からの議員を選出していなかった。選挙では地滑り的勝利で当選する。1911年1月1日に議員に就任し、彼は民主党を支配していた「タマニー・マシーン」に対する「反対分子」グループのリーダーとなった。連邦上院議員選挙が1911年1月16日、民主党幹部会議と共に始まり、二つの派閥の争いのため74日間行き詰まることとなる。3月31日にジェームズ・A・オゴーマンが選出され、タマニー派の候補ウィリアム・F・シーハンを打ち破ることでルーズベルトは目的を達成し、ニューヨークの民主党においても名声が高まった[8]

1913年、ウッドロウ・ウィルソン大統領によって海軍次官に任命。ジョセファス・ダニエルズ海軍長官の下で同職を務め[9]、海軍の拡張に尽力し、海軍予備役部隊を設立した。中米およびカリブ海諸国への干渉のために海軍と海兵隊を派遣した。1920年の大統領選挙において、副大統領候補のルーズベルトは海軍次官として1915年にハイチに課した憲法を起草したと主張した[10]

ルーズベルトは生涯を通じて海軍への愛情を育んだ。彼は海軍予算を承認させるため議会のリーダーとその他の政府の各省と交渉した。潜水艦の導入と、ドイツ潜水艦による連合国船団への脅威に対抗する戦力導入の熱心な支持者であった。そして、ノルウェーからスコットランドまでの北海に機雷を敷設し、機雷原を作り上げるよう提案した。1918年にはイギリスとフランスを訪問し、アメリカ海軍の施設を視察した。この訪問で彼は初めてウィンストン・チャーチルと面会した。1918年11月に第一次世界大戦が終了すると、ルーズベルトは復員業務を担当し、一方海軍の完全解体計画に反対した。1920年7月、ニューポート・セックススキャンダルに関連した報道で海軍次官を辞職し[11]、副大統領候補として大統領選に出馬した。

1920年民主党全国大会でルーズベルトは副大統領候補に選出され、大統領候補、オハイオ州知事のジェームズ・コックスと共に選挙戦に突入した。しかし両候補は共和党のウォレン・ハーディングに大敗。ルーズベルトは政界から引退しニューヨークで弁護士業を始め、新たに結成されたニューヨーク・シビタンクラブに加わった[12]

[編集] ニューヨーク州知事から大統領選まで

1920年代、ニューヨークで態勢を立て直し、ニューヨーク市のタマニー派との対抗馬としてその名を馳せたものの、1922年のニューヨーク州知事選ではアルフレッド・E・スミスを支援し、自らのいとこである共和党候補のセオドア・ルーズベルト・ジュニアと対抗した[13]。1928年大統領選でスミスは大統領候補に指名され、ルーズベルトに自分に代わって州知事選挙に出馬するよう依頼した。スミスは自らの地元でも共和党のフーヴァーに敗れ、大統領選で大敗したが、ルーズベルトは知事に当選、改革派知事としてルーズベルトは多くの新しい社会計画を行った[14][15]

こうしてルーズベルトは民主党の主要候補となり、1932年の大統領選に出馬する。現職のフーヴァーの劣勢が明らかだったため、指名戦は激しい争いとなった。アル・スミスは何名かの有力者によって支持されたが、ニューヨーク民主党はルーズベルトが支配した。ルーズベルトは新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストやアイルランド系アメリカ人コミュニティの指導者であるジョセフ・P・ケネディ、カリフォルニアの有力者ウィリアム・マカドゥーとの個人的な関係を持ち、その支援を自らの全国的な支援運動に組み込んだ。テキサスの指導者、ジョン・N・ガーナーがその支持をルーズベルトに行うとし、ルーズベルトはガーナーを副大統領候補に指名した。選挙戦は「三つのR - 救済、回復および改革」[16])の綱領で世界恐慌と戦うとして行われ、そのスピーチの中で"ニューディール"(新規まき直しの意味)の用語を使用[17]。1932年の選挙における勝利後の1933年2月15日に、ルーズベルトはフロリダ州マイアミで暗殺されそうになった[18]。暗殺者はシカゴ市長アントン・J・サーマクを殺害した。

2012年4月27日金曜日

LaLaLa LasVegas ラララ ラスベガス / 観光-生活-旅行 ホテル-カジノ-レストラン-ナイトショー


 

Voodoo Cafe

  こんにちは、まさです。今回はラスベガスで最高の夜景を楽しめる展望レストランVOODOO CAFEのご紹介です。リオスイートの50階に位置するこのレストラン内にはどこか神秘的な"かおり"漂う調度品が目に付きます。その理由は店名が示すVoodooにあるようです。Voodooとは西アフリカに起源を持つVoodoo教から由来し、アメリカではニューオリンズなどの南部に多い宗教と聞きます。そのあたりが、お店のコンセプトとして強く影響しているようで、レストランでは南部の代表、クレオール料理を楽しむ事が出来ます。

2012年4月25日水曜日

在留特別許可取得までのスケジュール(幸村と奥様の場合)。国際結婚ドットコム


※幸村と奥様は東京入国管理局へ出頭した際パスポートがまだありませんでした。
実はこのパスポートの発行に約8ヶ月かかりました(泣)。

詳しくはコラムえ!奥様が二人??で色々説明していますので覗いて見てください。

もちろんパスポートも在留特別許可の手続きの必要書類となっていますので、最初の出頭から約6ヶ月手続きがすすみませんでした。

もっとも最初の出頭以来、再度の出頭命令の連絡も入管側からなかなか入らず、結局再度の出頭命令の連絡がきたのが、パスポートが発行された翌日というタイミングでした。ですから約6ヶ月間ヤキモキしていた事を思いだします。

さぁいよいよ法務大臣の最終審判が下される日となりました。

2012年4月24日火曜日

ウッドロウ・ウィルソンという人物について - Yahoo!知恵袋


aomititeさん

ウッドロウ・ウィルソンが人種差別主義者だったか、それも熱心な、というのは大いに疑問があります。
彼が黒人や日本人、あるいは白人以外の人々に差別的であった、とする言動は伝えられていません。

まずはっきりしているのは、彼は人道主義や平和主義において、理想主義者であり、それを具体的に実現しようとした政治家でした。人格的にも生真面目、という点では立派な部分があったのは事実です。

そして、今日の日本人に大いに誤解があるのは、当時の情勢や価値観というものについてあまりに無知なことです。

ウィルソンが主導したヴェルサイユ条約や国際連盟というのは、第一次大戦の惨禍への反省からでした。そして、彼が一貫して批判したのは、ドイツの軍国主義、オーストリアやトルコ、ロシ� �であった一部の民族、階級による複数の少数民族を支配する広域帝国でした。
14ヶ条の提案が、中東欧の問題に力点が置かれている点からも、これは明らかです。彼はここで民族自決とは言っていません。あくまでここでの少数民族の擁護がそう解釈されただけです。

2012年4月23日月曜日

【殺される子供たち】1歳児虐待か、頭強打し重体=22歳男逮捕、殺人未遂で捜査―大阪府警 - 若者よ、立ち上がれ!!


<大阪府枚方市甲斐田町のマンション1階の部屋から男児(1)が病院に搬送され、意識不明の重体となっていることが20日、府警捜査1課への取材で分かった。

頭を強打しており、同課などは虐待の疑いが強いとみて殺人未遂事件として捜査している。

2012年4月21日土曜日

Bulachanyc « Tokyo >>> Brooklyn


で〜!行ってきましたRock the Bells 2009!!!!!

お目当てのDamian "Jr. Gong" Marley, K'naan, Nas, The Roots以外にもWu-Tang ClanやCommon, Talib Kweli, Jadakiss, KRS-Oneなどなど豪華な顔ぶれ。Jones Beachの海沿いにそびえるNikon at Jones Beach Theaterという野外スタジアムで行われました。ちょっと遠いけど、音楽があって、海があって、なんと最高なところ!

1時過ぎから夜11時近くまで、アツイ1日を過ごすことが出来ました。

当然のことながら1番すごかったのが最後に出て来たDamian "Jr. Gong" MarleyとNasのショー。2人で新アルバムからの曲を何曲か披露してくれ、そしてOne Loveまで!別々に歌った時間も充実で、迫力あった〜。

新アルバムDistant RelativesについてNasは

2012年4月20日金曜日

B25.html


b25.html

セルチャーチのわな(3)


変形教会:セル教会と家グループ      トリシア・チリン著

パート1の内容
 紹介
  新しい教会−新しい指導
  王国の統治
  レムナント志向
 世界を改宗させる
  歴史的背景
  ドナルド・マッギャブラン
  終末論的誤謬

(教会の)移行、変質が起こっており、それにほとんど、誰も気づいていません。
教会のモデルは変換され、建物としての教会、礼拝プログラムというモデルから家ベースの「からだ」の働き、セルの構造へと交換されています。これを非常によい物と考えるかもしれません。
 すべて、伝統的な正面を向く講義スタイルの集会は、神が元来信者のために意図していたものではない、と多くの人々は感じていました。
 この動きは、多くの場合、座席レベルキリスト教徒を、独裁的指導者の下から解放し、彼らが非公式な設定の中で彼らの神から与えられた奉仕を訓練するように機会を広げることができたのではありませんか?
短く答えるなら、答えは「ノー」です。
 このゲームの名前は「支配」であり、セル教会システムは、人々をコントロールし、教会メンバーを監視し、背教の宗教帝国という究極の目標を達成するように設計されています。
地球をグローバル教会の政府に至らせるその目的のために、私は、今日の教会の改造を制御している三つの原動力を挙げられます:
 

1. 支配権命令:
神の人々が、すべての生き物の上にすべての権限を持ち、地球の上で支配することになっているという結論による。
2. すべての教会を完全な可視の単一教会とするための駆動力(これはヨハネ17:20-26のみことばを誤解すること基づきます)。

3. 大いなる任務:
マタイ28:17-20の「大宣教命令」の聖書箇所を基礎とした任務である。この箇所が巧妙に誤訳され、キリストの再臨が起こる前に、「すべて国を弟子とする」こと、つまり世界の人口の大多数をキリスト者にせよと神が要求しているのだと受け取る。

 ここで私は、4項目目を加えたいのですが、それは1〜3以上には際立たないが、しかし最重要のものであり、「変質した教会を動かしている原理」を追加します。それは、地上の上にシェキナの栄光が回復された人の幕屋に戻って内住すること!なのです。
この信仰は、他の多くの場合と同様、文脈から切り離された聖句に基づく誤解であり、地球上に、物理的に神の顕示に適合した「神殿」を設置するとの約束です。それゆえ明らかに、この危険性は高い!

日和見的
 クリスチャンの心の中には、よりルーズで、より効果的で、ユーザフレンドリな形の中へと教会を改良したいという願望--特に若い信者に--があります。この欲望を利用し、セル教会システムへと教会をコントロールすることは、多くの人々を不用意に驚かすことなく、上の三つの原則によって制御された「ニューエイジの教会」を導入するには非常に効果的な方法でしょう!
同時に、回復の教義は「終わりの時」には「何百万人」もの人々が収穫されるという一般的で、時々意識下にある期待を植え付けてきました。
問題は、正確にはどのようにして彼らを勝ち取るか(収穫するか)、であり、その後に彼らをどうするか?なのです。
これらのニーズに対するポピュラーな答えは、完全に新しい形の中に教会を再建することになっています - セルのネットワーク:
「神はその新約聖書的スタイルとそのパワーへと教会を回復しています」。
古いブドウ酒の皮袋は新しいワインを入れることができません;それは破裂するでしょう。
新しい真理と働きを容易にするために、神の新しい動きは新しい構造と形態を必要としています。従って、私達が第二の宗教改革、新しい使徒的宗教改革の中に住み替わる時に、私達には新しいブドウ酒用皮袋が必要なのです」。 [「新約聖書ブドウ酒用皮袋を復元する」]

ほとんどすべての教団または教会組織は、セル教会に対して、現在熱心に小グループモデルまたは「移行」することに関心を抱き調査しています。
救世軍、ユニテリアンに、バプテストに、統合メソジスト教徒、ローマ・カトリック教徒に及ばず - 誰でも、新しい改宗者を得ることの可能性を最大限に生かせるようにと小さいセルと家庭のグループへと変りつつあります。
 悪魔は予定表を持っています。彼は、「変更した方法論」によって私達の精神を変換したいのです。それはセル教会などの新しい構造に行動を起こすためには必須事項であると言われています。

世界を勝ち取るのための戦いの最終ラウンドが始めるその前に、'方法論'すなわち、様式、モデル、物事の見方、および私達が「教会」を見る見方--その建物、説教、牧師、および日曜日の礼拝の定められたリーダーシップ、および中心的な役割--それら
は、セルの「新しい方法論」へと根本的に変換される必要があると彼らは言うのです。

 この激変は、1517年における「ルターの95ヶ条の命題」と同じ程すさまじい、活発な変化を見ることになると主張するある種の人々により「第二の宗教改革」というラベルを貼られています。それなしでは、新しい「使徒の」ネットワークの長期計画は完全に作動することができないというのです。
「私達は、現代の(宗教)改革者となる必要があります!私達は、われわれの世代におけるルター、カルビンおよびノックスとなる必要があります!私達は、新しい方法論思想家と歴史形成者となる必要があります!」「立ち上がり、新約聖書ブドウ酒用皮袋の第二の宗教改革と復興において先導して行きましょう!」 [「新約聖書ブドウ酒用皮袋を復元する」]

2012年4月17日火曜日

アウシュヴィッツでの死亡者は何名か?(フォーリソン)


試訳:アウシュヴィッツでの死亡者は何名か?

ロベール・フォーリソン

19951210

 

歴史的修正主義研究会試訳

最終修正日:200397

本試訳は当研究会が、研究目的で、Robert Faurisson, How many deaths at Auschwitz?を試訳したものである
 誤訳、意訳、脱落、主旨の取り違えなどもあると思われるので、かならず、原文を参照していただきたい。

(online:

 

900万人>

 ドキュメンタリー映画『夜と霧』による。その歴史学上の助言者は歴史家Henri Michelと女性歴史家Olga Wormser-Migotである(注1)。

132分のモノクロ映画『夜と霧』は、過去40年間にわたって飽きることなく、フランスの大学、フランスの高校・中学、フランスのテレビで上映されている。監督:Alain Resnais。歴史学上の助言者:Henri Michel(第二次大戦史委員会議長)、Olga Wormser-Migot。テキスト:Jean Cayrol1956年、Jean Vigo Award。この映画の中では、「ガス室(単数)は普通の建物と何も変わらない」とナレーションがある。「ガス室」のコンクリートの天井には、「指の爪で削られた」痕跡が示され、「コンクリートでさえも削られる」と続く。死体を使って、「石鹸製造が試みられた」とあり、死体の「皮膚については」、ドイツ人がそれをなめしているイメージが提示される。削られたコンクリート、人間石鹸、ドイツ人がなめす皮は神話の定番である。ビルケナウの風景を写しながら、「900万人の死者がこの風景の上に出現する」とのナレーションが続く。この文章は、映画の終わりに登場する。

 

800万人>

 フランス戦争犯罪調査局とフランス戦争犯罪情報サービスによる(注2)。

2Jacques Billiet、戦争犯罪情報サービス所長、戦争史・強制収容所用の資料、公式フランス語版、1945年、7頁(J. Billiet自身)および196頁(戦争犯罪調査局報告集;この報告集は、ドイツと占領地域のすべての収容所で死亡した戦争捕虜および政治囚の数を2600万と見積もっている、197頁)。この著作は、Eugene Aroneanuによって書かれた。

 

700万人>

 Raphaël Feigelson (1945)による(注3)。

3Ibidem, p. 196.

 

600万人>

 Miklos Nyiszli (1951)の序文の筆者Tibère Kremerによる(注4)。

4:「600万人が、アウシュヴィッツの煙突とかまどを通っていった。彼らの近い先祖、遠い先祖の一人がイスラエルの宗教を信仰していたからである」とMiklos Nyiszli博士の『SS上級集団長メンゲレ博士/アウシュヴィッツの焼却棟に移送された医師の日記』の序文でTibère Kremerが書いている。Les Temps modernes, March 1951, p. 1655.

 

500万から550万人>

 Bernard Czardybon (1945)による、何名かのSS隊員の自白による、『ル・モンド』紙による――「そのうち90%がユダヤ人であった」と付け加えている――(注5)。

5:クラクフでのヘス裁判でのBernard CzardybonF. Piper, op. cit., 1992, p. 7-8.より。「アウシュヴィッツでは、500万以上の男性、女性、子供が死亡したが、そのうち90%がユダヤ人であった」(無名のユダヤ人殉教者記念碑の前で行なわれたパリの記念デモンストレーションにて)(『ル・モンド』、1978420日)。 

 

450万人>

 Henryk Mandelbaum (1945)による(注6)。

6:クラクフでのヘス裁判でのHenryk MandelbaumF. Piper, op. cit., 1992, p. 7.より。

 

400万人>

 ニュルンベルク裁判が「法廷に顕著な事実」としたソ連側資料による。この数字は、アウシュヴィッツ・ビルケナウの記念碑に、注釈とともに、非常に多くの言語で、19回刻まれている。この数字は、ポーランド人歴史家Franciszek Piperを含む、多くの人々によって繰り返されてきた。しかし、この数字は、1990年に虚偽であるとされ、同じF. Piperの同意を得て、記念碑の数字は1995年に150万人と置き換えられた。F. Piperは、この数字は最大限で、最小限は110万としている。Miriam Novitch (1967)によると、400万の死者のうち270万がユダヤ人であるという。ラビのMoshe Weiss (1991)によると、400万以上がアウシュヴィッツで死亡し、そのうち300万人がユダヤ人であった。(注7

2012年4月15日日曜日

米国ビザ申請 | 学生ビザ - 日本 (日本語)


よくある質問

このページでは:

概要

米国は学業を目的として渡米される海外の方を歓迎します。ビザ申請前に、学生ビザの申請者は学校もしくはプログラムへの受け入れおよび承認を得ていることが必要です。学生を受け入れる教育機関は学生ビザの申請時に提出する必要書類を申請者に交付します。

ビザの種類と資格

F-1 ビザ
最も一般的な学生ビザです。米国内の認定大学、私立高等学校、認可された英語プログラムなどで教育を受けることを希望する場合は、F-1 ビザが必要です。週18時間以上の授業を受ける場合も F-1 ビザが必要です。

M-1 ビザ
米国の機関で非学術的もしくは職業的な教育または研修を受けることを計画されている場合は、M-1 ビザが必要です。

これらの各ビザおよび米国留学の機会についての詳細情報は、米国教育省のウェブサイトを参照してください。

米国公立学校

米国の法律では、留学生が公立小学校(幼稚園から8年生まで)もしくは公的資金による成人教育プログラムに入学することを許可していません。従って、このような学校で学ぶ場合、 F-1 ビザは発給されません。

F-1 ビザは公立高等学校(9年生から12年生)への入学には発給されますが、在学期間は最長12カ月間に制限されます。また、学校側は、学生が学費および留学費用を自費で支払い済みであることを、I-20 フォームに記載しなければなりません。

F-1 ビザの法的要求事項についての詳細情報は、国務省の ウェブサイトを参照してください。

注記: A、E、F-2、G、H-4、J-2、L-2、M-2 または他の非移民家族ビザの保有者は、公立小学校および高等学校に入学することができます。

米国の学校を探す学生への支援
米国の教育機関への入学を希望する学生は、日米教育委員会に問い合わせたり、情報収集のために訪問することができます。

申請必要書類

F もしくは M ビザの申請には、下記の提出が必要です。

2012年4月13日金曜日

宗教信じてる奴って馬鹿だねw神なんているわけないのに 反論ある奴は神の存在を証明してみろよ:哲学ニュースnwk


7: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:20:21.52 ID:RIJCfZPhP
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

36:

名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:26:03.43 ID:wkORwGSd0
神は全能である

神に欠けているものは何もない

神がいないとすると、神には「存在」が欠けることになる

神がいないとする仮定は矛盾し、神は存在する

508:

名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 04:41:37.36 ID:iRgamVVa0
>>36
神は全能である
全能なので自分より上位の存在を創造できる
自分より上位の存在があるということは、神は全能ではない
自分より上位の存在を創造できないのなら、神は全能ではない

46:

名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:29:36.75 ID:1+XlyDiv0
神がいようがいまいがどうでも良いが
糞みたいな新興宗教は全部潰せ

47:

名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 02:29:39.54 ID:LuCF98l20
神って何も与えてくれないのに試練ばかり与えるクズのことだろ
いるんじゃね

70:

名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 02:34:50.79 ID:iQST3YXf0
>>47
神はあなたのようなクズにも、日々飢えないように
食料を与えてくださるのですよ感謝したまえ

50:

名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 02:30:13.37 ID:Se/Jgr2T0
>>1って馬鹿だね
神を信じることだけが宗教じゃないのに
宗教学をさわりでいいから学んでからスレ立てろよ

60:

名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:32:12.44 ID:vI+qZGu40
あと神様がいるなら、自然災害でめちゃめちゃに滅ぼされたり、
訳のわからない事件に巻き込まれて惨殺されたりするのは、
どうゆう原理なんだよ(´・ω・`)?

72:

名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 02:35:33.17 ID:jpNeUeTLO
>>60
それも神の試練なんだよ
そもそも神と悪魔はグルなんだ
悪魔が神から与えられた役割は「人に試練をあたえる事」なんだと

89:

名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:41:03.94 ID:vI+qZGu40
>>72
試練の意味は何なんだよ(´・ω・`)?
試練に選ばれてしまった人達は何なんだよ(´;ω;`)

108:

名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 02:45:59.70 ID:jpNeUeTLO
>>89
よくわからんが試練を与えられてのりこえる事でその人の魂が清くなるんだってさ
正直震災なんか見てると理不尽だよなと思うよこの考え方

112:

名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:47:34.56 ID:vI+qZGu40
>>108
試練とゆうなら人に等しく与えるべきだし、魂清い云々だったらなんで
試練スルーされてる悪者とかいるんだよ(´;ω;`)わけがわからないよ。

132:

名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 02:52:28.11 ID:jpNeUeTLO
>>112
そういう悪人のための地獄なんじゃね
生きてる間に与えられなかった分の試練で魂が清くなるまで責め続けるとか
ドマゾ調教みたいだな

85:

名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 02:40:20.28 ID:At6yRRs2P
昔は科学も発達して無くて、いろいろな自然現象や物理現象は
「何かよくわからないもの」だった。
それらがわからないままだとすごく不安だったので、なんとか「神」が
いることにして説明をつけようとしたのがそもそもの始まり。

今の時代には無用の長物な概念だと思う。

92:

名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/15(金) 02:42:31.20 ID:Gt7cfYomO
聖書を読んでると
信じれば金持ちになったり充実した生活を送れたり幸せになれるとは
書いてないんだよなだから、神様はなんで祈っても祈っても幸せにしてくれないの?
的な考えははなから違う気はする

あんまキリスト教を知らないけどさ

105:

名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 02:45:23.99 ID:iQST3YXf0
>>92
キリストの「救い」は「あの世」にあるから

115:

名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/15(金) 02:48:34.99 ID:Gt7cfYomO
>>105
やっぱりそうなのか?
新約聖書を読んでるとそう言ってるよな…て感じはした

まぁ、でも生きてる間も幸せに救われたいではあるな

101:

名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 02:44:33.75 ID:zJjd/FJv0
やっぱり事故った時は「神はいないのか!」と叫びながら死ぬの?

110:

2012年4月12日木曜日

Elega Nail エレガネイルの評判・クチコミ(口コミ)掲示板情報が434件[ispot]


ご来店ありがとうございました!

今回は青木の最後のネイルでしたが、気に入っていただけたようでうれしいです。

ボーダーのネイル、探せず申し訳ございませんでした。
次回こそはさせていただきますね☆

2012年4月11日水曜日

農林水産省/データの信頼性を客観的に証明するためにできること


更新日:2010年12月21日

データの信頼性を確保することは大切ですが、どのようにしたらデータの信頼性を客観的に証明できるのでしょうか?

このページでは、理化学分析の際に分析値の信頼性を証明するために行われている主な取組である「分析法の妥当性確認」、「精度管理」、「試験所認定」についてご紹介します。

分析法の妥当性確認 

分析を行う場合には、まずの目的をはっきりさせる必要があります。「○○という食品に含まれる××という物質を分析したい」、「○ mg/kgくらいの濃度を測りたい」、「精確な(又は、大まかな)濃度が知りたい」など、どのような目的を設定するかにより、分析の発注の仕方や採用する分析法が異なります。

このとき、選んだ分析法が初めに設定した分析の目的を達成できることを科学的に証明することが必要です。これを分析法の妥当性確認(メソッドバリデーション)といい、例えば以下の項目について分析法の性能を確認する必要があります。

 

不純物の存在下でも、他の化学物質と間違えないで、分析したい化学物質を確実に測定できること。

分析に用いる検量線が、分析したい試料中の化学物質の濃度範囲で直線になっていること。

試料中の化学物質の真の濃度(真値)と分析値との近さのこと。

ブランク試料に既知濃度の分析対象物質を添加したものを測定したときの、分析濃度の添加濃度に対する比率のこと。回収率が悪いことは、真度が悪いことも示します。

2012年4月9日月曜日

労働契約について−契約の終了:退職と解雇


解雇も退職も"労働契約の終了"="労働者が会社をやめること"ですが、「解雇」とは会社から一方的に労働契約を解除することをいい、「退職」とはそれ以外の労働契約の終了のことをいいます。

 退 職

 契約期間満了による退職

期間の定めがある契約においては、その期間が満了した場合、契約は当然に終了します。契約期間満了に当たって、前の契約を更新したり、あるいは新たな契約を締結し直すことは可能ですが、それは各当事者の自由に委ねられます。ただ、契約期間終了後も労働者が引き続き労務に服し、会社も特に異議を述べないときには、それまでと同じ条件で契約が更新されたものとみなされます。

 自己都合退職

労働者が労働契約の終了を申し出て、会社がその承諾を得て退職するのが原則です。しかし、会社が一方的に契約を解除する"解雇"には規制がありますが、労働者の意思で一方的に辞める場合は特に規制はありません。通常は引継期間などを考慮して、「退職の申し出は1ヶ月以上前にしなければならない」などと就業規則に定めますが、労働者が退職を申し出て2週間経過すると会社の承諾がなくても、退職の効力が発生します。

 定年退職

一定の年齢に達した場合に、自動的に労働契約が終了することを定めたものが"定年"です。会社が定年を定める場合には、最低60歳にすることが義務付けられています。

 死亡退職

2012年4月8日日曜日

あなたにとっての「結婚の決め手」は何ですか?:日経ビジネスオンライン


 前回のコラムでも述べたが、「恋愛結婚」は、先に恋愛があって、その後に結婚が来る。今さら何を当たり前のことと思われたかもしれないが、恋愛、そして結婚という順番が結婚をかえって難しくしていると言ったら、あなたは驚くであろうか、それとも頷くであろうか。

 驚く人は恋愛の延長線上に結婚があるという「恋愛と結婚は一緒」で、それ以外の結婚は考えられないタイプであろう。このタイプは前回のコラムで書いた女性のような「好きという告白が重要」という人か、「告白した相手と結婚する」という人であろう。

2012年4月6日金曜日

結婚しない女性は不幸と言われるのは出産と結婚は、切り離せないと言う社会通念から - 色恋沙汰を科学する



■結婚と出産と幸せは三位一体

早く子ども生まないと駄目だよ。
子育ては体力勝負だからね。
相手なんて誰だっていいんだから。
子どもってほんとに凄いんだよ。
私も生んでみて、ここまで人生観が変わるとはさすがに
思っていなかったよ。

(白石一文/私という運命について)

2012年4月5日木曜日

2011年03月のブログ|いつかどこかで......


時間が経つにつれ、悲しみも大きくなります。

日本にいるほど、確実な情報を適切な時期に得られないことに

憤りを感じますが、海外に住んでいる方々、

みな同じ状況で、悶々としている状態

私だけでないことが解っているだけに、我慢我慢。

時間が経てば経つほど、生存者の状況が悪化する、

今もどこかで、息をしながら、

助けがくるのを心待ちにしている人々がいるかと思うと、

居た堪れない思いに駆られます。

その私の思考が正しいにしろ、間違っているにしろ、

何も出来ないと思った瞬間、希望を失ってしまう自分がいました。

しかし、ある人のメールで、とても感謝したい思いが溢れて来ました。

彼女の考え方は、とてもポジティブで、感動してしまいました。

ドクターマティーニ氏と同様、この方も心の強い方です。

彼女からのメールから抜粋

「私を含め、被災していない者にとって、

今すぐ出来る支援は2つあります。

★節電する

★今日も明日も、いつもと変わらずに

自分がやるべき持ち場の仕事をする

特に東京より西に住む者にとって、今ここに居ながら、

今すぐに出来て、最も被災者の人たちに最も役立つ事。

..................

2012年4月3日火曜日

このき なんのき かさいみき : どんな記念日よりも生きている今日。


今日、一緒に飲んだ友達と、ある曲の歌詞を再認識。

世界中にさだめられた どんな記念日なんかより
あなたが生きている今日は どんなにすばらしいだろう

世界中に建てられてる どんな記念碑なんかより
あなたが生きている今日は どんなに意味があるだろう

2012年4月1日日曜日

あまりにむごい実話!女性教師を流産させようとする女子中学生たち…『先生を流産させる会』劇場公開決定 : Watch@2チャンネル


6:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:25:29.84 ID:NycLUVTh0
原作wでは男子生徒なんだけどね
物語的には女子生徒のほうが説得力あるよね

388:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 07:33:24.54 ID:3XZOEFoY0
>>6
話の意味合いが変わってくる
何故、無意味に女生徒にしたのか

624:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 11:55:29.77 ID:vmprGF9E0
>>6
その設定は代えちゃダメだと思う。

8:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:25:51.24 ID:szY472Gi0

次から次へと襲い来る刺客と妊婦が派手にドンパチやらかして最後クライマックスで妊婦が追い詰められるけど
産まれて来た赤子のスーパーパワーで大逆転って感じの爽快なアクション映画になってるなら見ないでもない

27:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:31:36.41 ID:lsFZuCDf0

635:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 11:59:06.56 ID:X++R+QkG0
>>8
キチガイ夫のDVから逃げるシングルマザーが
後半急に体鍛えて夫を殴り殺すアクションものになった映画を思い出した

712:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 13:33:06.49 ID:E2HqzrZT0
>>8
ハリウッドだねぇ

9:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:26:22.81 ID:dOxdJdcX0

こんなキモイの見たくないし
実際の犯人も死刑にしてほしい。

10:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:26:26.10 ID:JpDDmIUl0

こんなもん映画にする価値無いだろ
頭がおかしい

14:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:28:08.21 ID:pKOp0gK20


誰得だよこの映画w

16:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:28:38.88 ID:TnilQZzi0

中学が荒れていた30年ほど前
男子生徒がまずターゲットにするのは
妊娠中の女性教師だった
箒で襲ったりしてた

238:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 03:49:48.48 ID:8pfjsa8H0
>>16
30年前はまだ教師にボコボコにされるぞ

17:名無しさん@恐縮です 2012/03/08(木) 02:29:03.43 ID:h2nvwqj30

2012年3月30日金曜日

慶應義塾大学 矢上キャンパス学生課 国際担当


これまでのEC派遣生からの声

 

ダブルディグリープログラム参加前の準備について

《渡仏1ヶ月目》 2007年7月 第2期生M.K.(Lille)
私は3月に留学が決まった時点で、フランス語がほとんどできない状態だったので、学校の授業はフランス語以外はほとんどやっていません。そのほかに4月から3ヶ月間、週1で日仏学院に通っていました。
文法はこっちでも習いますが、フランス語で説明されるのでなかなかわかりにくく、日本語で勉強したほうが効率がいいです。だから出発前に一通りやっておいたほうがいいと思います。あと、単語力はつけておいたほうが絶対にいいです。
情報収集はあまり熱心にしていませんでしたが、留学やフランスに関する本をいくつか読みました。

《渡仏1ヶ月目》 2007年7月 第2期生S.M.(Paris) 
情報収集に関しては、派遣第一期生の報告書を閲覧すると同時に、インターネットで関連するサイトを探し、随時チェックしていました。具体的には、DDのホームページ、EC各校のホームページ、仏大使館、日仏学院、アテネフランセ、地球の歩き方、フランス留学生の体験談などのページです。日本にいる間からできるだけフランス語に触れられる環境に身を置きたかったので、日仏学院やアテネフランセのメディアテークによく足を運び、勉強しました。文法はもちろんですが、ニュースや日常生活でよく使う形容詞や副詞など、語彙をできるだけたくさん増やしておくと、こちらに来てから聞き取りが楽だと思います。会話はそれほど心配しなくとも、自分の意思をはっきり持って、ゆっくりでも伝える努力をすればだんだん成り立� ��てゆくと思います。

PAGE TOP

 

 

EC入学前の語学研修(CAVILAM)について
EC入学前の2ヶ月間、Vichyにある語学学校(CAVILAM)でのフランス語インテンシブコースを前提としています。CAVILAMにはECの先生方が定期的に訪問され、EC入学前に他国からのDD生との面識を持つことも出来るため、フランス語教育が優れている機関での語学研修にとどまらず、ECでの基盤づくりとしてとても貴重な時間とされています。

2012年3月29日木曜日

研究留学ガイド:Jビザの取得(体験談)


皆さんから寄せられたビザ取得の体験談を掲載します。新しい体験談ほど上にくるようにしてあります。 ビザの手続きは頻繁に変更されますので、古いものはあてにしないで下さい。また、ビザ取得(基本編)には必ず目を通してください。最近のビザ申請の体験談はビザ取得情報データベースをごらん下さい。

2002年以前の古い体験談はこちらに移しました。

asumiさんから在札幌米国総領事館での面接によるJビザ申請の体験談をいただいたので掲載致します。(取得時期:2006年7月)


2005年2月28日に大阪の領事館にビザ申請に行ってきました。その内容について報告し,今後申請に行かれる人の役に立てれば幸いです。

2006年の夏よりアメリカの大学でポスドク勤務を予定。米国領事館(札幌)でJ1-VISA取得の面接を行った体験談をご報告します。

手続きスタートは、5月中旬に現ボスの了解を経て新ボスへ連絡し、DS-2019の発行手続き開始。郵送手続きのトラブルで若干遅れたものの、DS-2019は7月初旬に到着。DS-2019は書式に幸い記述ミスも無く、7月末に札幌のアメリカ領事館での面接を行い、4日ほどでVISAが届きました。

DS-2019については、新ボス及び事務方との連絡が密であったため、かなり短時間で取得できました。周囲の経験者談によると、DS-2019取得にはもっと長時間かかり、多くのVISA遅延トラブルの原因であると聞いてます。

札幌での面接手続きについて気になったのが2点ありました。一つは面接申し込み可能日の枠の少ない点です。6月から10月までの申し込み可能日を調べてみたところ、月当たり連続して2日分が現在の枠のようです。私は、渡航計画上時間的に差し迫っており、書類不備などのトラブル時は、東京面接も考えました。もう一つは面接前に複数の書類を郵送する必要がある点です。私は同時期に国際学会への参加を計画していましたが、パスポートも事前郵送書類に含まれるため、手続き時期の制限となりました。また、郵送前にDS-2019の複写を怠ったため、VISA以外の手続きにも影響しました。

面接について
10:30に面接を予約、10:05程に領事館を訪ねました。空港でみられる手荷物検査をうけ入館し、待合室で呼び出しを待ちました。時間になると呼び出され、8人ほどが待ち合う小さな面接場で待機しました。面接場は、手続きを行う女性の事務員と、男性の面接官が受け持ち、順次面接を進めていました。面接内容は、現在の職業、渡航目的、帰国後の生活などを中心に質問が行われていました。私の面接では、直前の申請者の方への面接が長引き、申請書類の中身を口頭で確認するだけの比較的簡単なもので数分で終了しました。

以下提出書類について

面接前郵送書類

  • パスポート (記載されている滞在国はスウェーデンとアメリカ)
  • DS-156 (web上で作成、禁則文字種が多くエラーに次ぐエラー、プリントアウトし写真を糊付けで添付)
  • DS-157 (web上のPDFファイルをIllustraterで加工、プリントアウト)
  • DS-158 (web上のPDFファイルをIllustraterで加工、プリントアウト)
  • DS-2019 (勤務先大学から発行)
  • I-901 SEVIS費確認書 (WEB上で決済を確認したページをプリントアウト)
  • 英文成績証明書 (出身大学より博士課程成績証明書を発行)
  • 財政証明書 (郵貯と銀行分)
  • クリアファイル

面接時提出書類

  • 面接予約通知 (e-mailでPDF形式で送られてきたものをプリントアウト。私の予約中に規定変更され、現在、面接予約通知は面接前郵送書類に)
  • 古いパスポート
  • EX-PACK

Yさんから在大阪・神戸米国総領事館での面接によるJビザ申請の体験談をいただいたので掲載致します。(取得時期:2005年2月)


2005年2月28日に大阪の領事館にビザ申請に行ってきました。その内容について報告し,今後申請に行かれる人の役に立てれば幸いです。

まず,面接予約時間は10時30分でした。しかし,前日にこの体験談を読ませていただいて多くの人が予約時間よりもかなり早い時間に行かれていると知り,私は1時間早く行くことにしました。ちょうど,領事館に着いたのが,9時30分前でした。その時点で外の並んでいる人は一人もいませんでした。少し早く来すぎたかなと思いましたが,外に立っていらっしゃった警備員の方に,「少し早く来すぎてしまいましたが・・・」と伝えると,その方は快く「いいですよ」と言ってくださり,すぐに中に入れてくださりました。入るとすぐに空港のように金属を検査するゲートがありそれをくぐりました。その後,すぐに書類の簡単な検査のために2,3分待ち,そのあと3階に上がるように指示されました。

3階について時刻はちょうど9時40分でした。着くとすぐに書類を銀行の窓口のようなところに提出しました。私は学生ビザの取得でした。その窓口はちょうど1から5と番号が書いてあり,1から3の窓口が書類提出用に思えました。提出してからしばらく待ち,ちょうど10時10分頃に名前が呼ばれました。面接です。面接は4,5の窓口のようでした。外人の方に呼ばれたので英語での面接かなと思い,少し緊張しながら並びました。しかし,私の前に並ばれていた方の話を聞くと「どのくらい滞在しますか」と日本語でした・・・。逆に焦りました。そして私の順番になり,質問されました。「アメリカで何を学びますか」と「それをどのように将来いかしますか」と若干答えにくい質問でした。しかし,以前聞いていたようにアメ� �カで仕事をしたいなどと答えるのはいけないとのことでしたので,「日本の外資系の企業で・・・」と日本を強調して答えました。すると面接官の方は,「1週間ほどで発行されます」とおっしゃりました。そして10時20分に領事館を後にしました。他の方の体験談を読ましていただいてかなり時間がかかるのかと思っていましたが,面接予約よりも早く終わることができました。

2日後,無事学生ビザが私の家に届きました。申請はこれですべて完了しました。私が領事館で受けた印象はそんなに堅苦しいものではなく,親切な方が多く気楽で手際よく進んでいったようでした。

ANさんから、在東京アメリカ大使館領事部でのビザ申請の体験談をいただきましたので、掲載します。(取得時期:2005年2月)


2005年春からポスドクとして渡米するにあたり、ビザ取得の面接をアメリカ大使館(東京)で行った体験です。採用が決まった時点で先方からはHビザを勧められたのですが、免税とJ2の労働許可の特典がありましたので、こちらから頼んでJにしてもらいました。自分は博士課程在籍中に1年留学していましたので2回目のJビザ取得で、前回の帰国から2年たっていませんでしたが、two-year ruleには引っかかりませんでした。

基本的なプロセス/注意事項等は他の方々の詳しい報告とあまり変わりはありません。小雨の降る寒空の下、1時間以上も大使館の外で待たされた挙句、面接そのものは1分もかかりませんでした。それより、自分の場合はアメリカ行きが決まること=入籍して2人でアメリカに行くことという暗黙の諒解が現在の妻とありましたので、入籍と2人分のビザ取得を同時進行で行った経験を中心に報告させていただきます。

1. 書類の準備

11月末に採用が決まった時点では、妻とはまだ入籍前でしたが、電話とメールのやり取りの中で事情を説明すると、先方の事務から"soon-to-be wife"の名前、パスポート番号を知らせるように求められました。入籍前ですのでまず旧姓で名前は伝えましたが、やはり直ぐに妻の姓が変わる予定かどうか尋ねられ、変わる予定だということ、変わった後の名前を再び伝えました。結果的に12月末に自分の分と、結婚後の姓名で作成された妻の分のDS2019が送られてきましたが、この時点でも入籍はまだでした。

2. 入籍とパスポートの申請

その後、妻の仕事の都合等もあって入籍を1月21日に済ませた後、直ちに妻のパスポートの新規切り替えを行いました。基本的には結婚後でもパスポートは、変更事項の追記だけで使用可能で、この場合の手続きは即日(2時間程度)で済むようです。しかし、J2ビザの申請に当たって、追記だけで済ませる場合に不安な点が2点ありました。

  1. パスポートの機械読み取り部分は追記では変更されないので、パスポートに貼られるビザスタンプの機械読み取り部分の名前が食い違う。
  2. 妻のパスポートには旧姓のサインがあるが、今後クレジットカードや小切手のサインを新しい姓のものにするとパスポートのサインとそれらが食い違う。

米国大使館にこのような場合の対応について問い合わせようかとも思いましたが、新規に作り直しても申請後6日間(神奈川県の場合)でパスポートの新規発行が可能であることがわかったため、訊くよりも作り直したほうが早いという結論に達しました。ちなみに、パスポートの申請には戸籍が必要ですが、このような場合は新しい戸籍の作成前でも、"婚姻届受理証明書"を入籍の際に入手しておけばパスポートの申請は可能です(少なくとも神奈川県では可能でした。都道府県による違いはないと思いますが。 を参照)。ただし受け取りの際は新しい戸籍が必要となりますので、新たに戸籍が編製されてからでないと受け取りは出来ません。自分は本籍が遠方にあり、今回の入籍でも本籍を動かさなかったため、事前に電話で本籍のある役所に問い合わせたところ、通常の書類に事情を説明した手紙を同封しておけば編製後直ちに新しい戸籍を郵送するとの回答を得ました。結局、入籍後14日目の2月3日に戸籍は届きました。

3.面接の予約とパスポートの受領とDS156の作成

自分たちは東京近郊在住で比較的容易にアメリカ大使館に赴くことが出来ますので、面接の予約はぎりぎりまで行いませんでした。予約をぎりぎりまで待ったのは、(少なくとも東京は)比較的直前でも予約可能であるという情報を聞いていたことと、予約時にパスポート番号を入力するので、妻の新しいパスポートが出来てからと思っていたからです。しかし結局は、戸籍が入手できた翌日の2月4日に妻の分は以前のパスポート番号を用いて2月8日の面接を予約しました。ウェブでちょくちょく予約状況を確認していたのですが、やはり直前になると予約が埋まりだしたのがわかり、確実を期するためにこのようにしました。妻のパスポートを申請した神奈川県では日曜日にパスポートの受領が可能なため、2月6日(日)にパスポートは入� ��できました。現状ではまだ妻も仕事を持っているので、これはとても助かりました。

他の書類はSEVIS費用も含めて全て事前に準備可能でしたが、DS156はパスポート番号の入力が必要ですので、新しいパスポートを取得した2月6日に作成せざるを得ませんでした。この結果、面接の予約時に用いたパスポート番号とDS156に記したパスポート番号が異なることになります。面接当日は古いパスポートも持参するように求められていますので、突っ込まれたら古いパスポートを見せて正直に説明しようと思っていましたが、何も訊かれる事はありませんでした。やはりあの面接の予約は、ただ単純に1日に面接する総数を制限するだけのようです。

返送用封筒はこちらで勧められているEXPACK500を使いました。全ての書類(封筒も含めて)をクリアファイルからはみ出さないように入れろと指示されますので、多少折り曲げにくいですが、EXPACK500を二つ折りにしてクリアファイル内に挟み込みました。申請の翌々日の2月10日午前中に無事ビザスタンプつきのパスポート(とその他の書類)が到着しました。

4. まとめと感想

(まとめ)
11月下旬 採用決定
12月下旬 2人分のDS2019(妻の分は結婚後の姓で作成)を入手
1月21日(金) 婚姻届の提出;新しい戸籍の入手の手続き
1月24日(火) 妻のパスポートの新規申請
2月3日(木) 郵送で新しい戸籍が届く
2月4日(金) インターネットで8日の面接を予約(妻の分は結婚後の名前;結婚前のパスポート番号で予約)
2月6日(日) パスポートの受け取り(神奈川県は日曜日に受領可能);DS156の作成
2月8日(火) 面接
2月10日(木) ビザ到着(EXPACK500を使用)

(感想)
Jビザを申請するのは2回目で、前回(2002年夏)は面接がまだない頃で、書類を全て郵送してからビザが返送されてくるまで2週間以上かかったように記憶しています。それに比べると、今回は面接後わずか2日でビザが入手できましたから、その意味では楽です。しかし、その面接のために2時間外に並ばされるのはやはりきついです。

アメリカの結婚制度がどうなっているのかよくわかりませんが、日本のような戸籍がなく、必ずしも結婚後に名前が変わるわけではないので、ひょっとすると実際に入籍せずに名前も変えずにJ2は入手だったかもしれません。しかし自分の場合、それを試すメリットを思いつきませんでしたので、問い合わせも試みもしていません。自分と同じような状況に置かれた方へのアドバイスとしては、自分の場合、(DS2019さえ入手できていれば)パスポートを作り直しても、入籍からビザ入手まで3週間足らずでしたから、パスポートを作り直さないメリットがない以上は自分のような方法がよいのではないでしょうか?追記で済ませようとしても、追記のためにはやはり新しい戸籍が必要ですので、パスポートの作成が6日で出来る現状では、メ� ��ットは手数料が900円ですむことだけでしょう(新規作成の場合は15,00円)。実は、自分たちの今回のビザ取得プロセスでは自分の両親が住む欧州に2人で挨拶にいったり、妻の仕事の都合や、入籍の日を大安に合わせたりしたのでかなりビザを取るのが遅れています。もし、それらを一切省略すれば1月の初旬にはビザは入手できていたと思います。

ポテトドクターさんから、在東京アメリカ大使館領事部でのビザ申請の体験談をいただきましたので、掲載します。(取得時期:2005年2月)


3月からポスドクとして留学するにあたり、東京のアメリカ大使館でVISAを申請しました。自分なりに気付いた点がいくつかありましたので、これからVISAを申請する方々の参考になればと思います。

コンピュータ:必要書類作成の際、Macintoshでは不具合が数多く起きました。WEBブラウザに問題があるようです。最初からWindowsを使えばよかったと感じました。 

必要書類:

留学が決まったら、なによりも先に手に入れます。これ以外の書類はすぐに用意できます。送られてきたら、間違いがないかどうかきちんと確認してください。私の場合、最初に送られてきたDS-2019に記されている名前に間違いがありました。


アメリカ大使館のWEBページで作成。MacintoshのSafariでは、大使館HPのHOMEからVISAに関するページに行けませんでした。研究留学ネットのリンクからDS-156作成ページへ入り、そのまま問題なく作成できました。該当なしの欄にN/Aと入れるとエラーが出ましたので、空欄のままで提出しましたが問題ありませんでした。

<写真>
写真屋さんで撮りました。大使館敷地内にも証明写真の機械がありました。


面接は2月でしたが、1月中に地方銀行のATMから東京三菱銀行虎ノ門支店宛てに振り込みました。金額はアメリカ大使館のWEBページでもわかりますし、虎ノ門支店に直接電話しても教えてもらえます。面接当日、大使館敷地内に入場した後、係員に振込んでいないことを指摘された人が大急ぎで振込みに走っていきました。


アメリカ大使館のWEBページからPDFをダウンロード。手書きでよいのですが、私の場合はAdobe Illustratorで開き、必要項目を入力してPDF形式で保存。Acrobat Readerで再び開いて印刷しました(Illustratorで印刷した場合、自身で記入した日本語フォントが斜体で出ました)。DS-158のFAQでは、"職歴欄にアルバイト歴も書くように"となっておりましたが、一切書かずに提出して問題ありませんでした。


ネットで支払いました。MacintoshのSafari、Internet Explorer (IE)共にうまくいかず、同僚のWindows PCでIEを立ち上げてようやく支払いました。レシートの送付方法をAirとExpedited (+$30)のどちらにするか尋ねられます。私は面接の予約日まで10日しかなかったのでExpeditedにしたのですが、レシートは申請に必要ありませんので、$30損しました。支払い終了後にI-901支払い確認書の画面が出ますので、これを印刷して持っていきます。

<切手を貼った封筒>
書留用に660円分の切手を貼った封筒を用意した後に、EXPACK500の方が安く、丈夫で、ネットで追跡できるという点で優れていることに気付きました。

<クリアファイル>
赤いクリアファイルに挟んでいたら、大使館が用意していた透明なものに入れ替えるよう指示されました。

<面接予約書>
大使館WEBページの必要書類チェックリストページ最下部から予約画面へ。Safariでは予約できず、IEにて予約。画面を印刷。

<財政証明>
私は留学先から給料をもらい、その金額がDS-2019に記されていたので必要ありませんでした。

面接当日:
面接の予約時間は9:15でしたが、8:50に到着。大使館周辺はたくさんの警察官が警備していました。大使館に向かう横断歩道で、警察官に用事を聞かれました。すでに30人ほどの列ができており、20分ほど待って荷物検査を受け、敷地内へ入りました。敷地内にはさらに長い列があり、待っている間に係員から書類のチェックを受けました。不備のある人は、設置されている机で書きなおしたり、写真を取り直したりしていました。建物入口にて再び荷物検査です。カメラ、携帯電話は警備員に預け、ペットボトルは入口のクーラーボックスに入れます。入館できたのが9:50。ここまでで1時間でした。

ロビーには60〜80席あり、テレビが2台、トイレもありました。大使館員は、宝くじ売り場の売り子さんのように、穴の開いたアクリル板の向こう側に座っていました。名前が呼ばれるまでは本を読んで時間を潰していました。名前を呼ばれたら指紋をスキャナで採取されます。1分かかりませんでした。指紋採取の後はすぐに(約10分)名前を呼ばれ、アメリカで何を研究するのか等を英語で聞かれました。直前の夫婦には日本語でしたが、私にはいきなり英語でした。冗談も言ってきました。この間約2分で、「今日はこれで終わりです。1週間くらいでVISAが届きます。」と言われ面接終了。11時でした。

冬にはしっかりと防寒対策をして出向いた方が良いと思います。大使館係員の対応は非常に丁寧でした。乳児を連れていた夫婦は先に中に入れてもらえたようです。また、面接予約時間は全く重要ではないようです。

わいたさんから、在大阪・神戸米国総領事館でのビザ申請の体験談をいただきましたので、掲載します。(取得時期:2005年1月)


2005年春から学振の海外特別研究員として2年間アメリカの大学で研究を行う予定です。

そのために、2005年1月に大阪の米国総領事館にて私(J1)と妻(J2)のビザを取得してきましたので、その内容について報告します。